Menu
 > レビュワー
 > tony さんの口コミ一覧
tonyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 197
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  愛と喝采の日々 《ネタバレ》 
シャーリーとアンの取っ組み合いが、ミーアキャットの喧嘩に見えて、ちょっと笑えた。 ダンサーたちの魅力的な踊りも良かったけど、この喧嘩のシーンが一番好き。 些細な行き違いから決定的に別れてしまうつきあいなんて、日常いくらでもあるのに、ここまで本気で喧嘩できて即行で仲直りできる親友・・・・・・羨ましすぎる。
[DVD(字幕)] 8点(2017-03-07 16:47:59)
2.  ジャガーノート
人間関係の各ドラマが薄いし、子供の不祥事や母親の無責任さなど不愉快な思いもあったが、ヘリから爆発処理チームが降下し船に乗り込むシーンや、爆弾処理の緊迫感には目が離せない迫力があった。特におどろおどろしい音楽が入らず静寂な中での作業がいい。リチャード・ハリスの癇癪声は哀愁を帯びていてセクシーだ。彼の仕事ぶりはうずくまって手先を動かすものばかりで、派手な動きはほとんどない。しかし作業中の集中力が生み出す緊迫感は、観ているこちらがまるでアクションものを味わっているかのようだった。
[DVD(字幕)] 7点(2014-03-02 00:19:32)
3.  戦国自衛隊 《ネタバレ》 
ようやく念願かなって視聴したのはいいが、つねに防衛の立場をとることに慣れているはずの自衛隊が、そこら辺の武士に積極的に発砲し始めた時点で、早くもいやな予感。次から次へと何の躊躇もなく人を殺していく自衛官たち。あまりのずさんさに開いた口がふさがらない。これは自衛隊の誇りを十二分に傷つける映画では!? クーデーターがやすやすと起こるほどの統率のとれなささ、危機管理の薄さに、各隊員のだらしのない体の動きと、あまりの無様さに目を覆いたくなった。また、天下をとる決戦前夜に女郎買いを推奨するなど、つっこみどころが多すぎて、とてもここに書きつくせない。 (せめて合戦中のヘリのどてっ腹に「陸上自衛隊」という文字を消してくれ!) 自衛隊の良さや弱点、特徴などを活かした映画にしてくれていると思っていたが、裏切られた。それに、せっかく歴史を絡ませているのだから、隊員たちが「この時代は確か○○が、」といった知識を全く口にしないのも違和感があった。歴史に弱い人たちばかり銃をとってドンパチしてるのかと思ったら、ただの戦争ごっこにしか見えなくなった。
[CS・衛星(邦画)] 0点(2011-11-30 01:34:46)
4.  惑星ソラリス 《ネタバレ》 
死んだはずの妻が生き返って愛を確かめ合う・・・・・・そして、改めて妻は消えていく。この悲哀に満ちたストーリーに「雨月物語」のイメージがつきまとって離れなかった。そこへタルコフスキー監督関連のサイトを探してみたら、彼自身があげたベストテン映画作品の中に「雨月物語」が入っていたことに仰天! 彼の作品の中には、ほとんど必ずと言っていいほど叙情性あふれるしっとりした潤いが奥底に流れている。昔の邦画が大切にしてきた無駄な遊び、余韻を彼の作品群にも感じる。ソラリスの海の映像を眺めているだけで、ストレスを開放されるような、奇妙なアンニュイを感じた。難しい精神の理屈だけを問うのではなく、一篇の美しい詩として歌い上げているところに人気の高さがあると思う。
9点(2004-06-17 11:15:40)(良:1票)
5.  
記憶の断片が無秩序に並び、それはカラーだったり色を失ったり。さらに各々の人物は台詞をつぶやくように語る。自分は画面に向かい、覚醒していながら、「夢」を体験している気分だった。明確なストーリーがなくてもラストまで酔えるのは、映像の美しさの奥に流れる、センチメンタルな潤いを感じるから。母性への憧れ。異性、子への愛情。自然の美にそれらの感情を溶かして、決して力むことなく、一篇のポエムを歌いあげている。そして、間に入るドキュメントタッチの映像があってこそ、人類が歴史というものに抱かれて、そこから逃げ出しようもないという哀愁を帯び、さらに深いのだ。ストーリー性が弱いだけに、かえって観る側の想像力が広がり、鑑賞後には、不思議な充足感が残る。あれだけ映像の数々が無秩序に散らばっていても、決して意味のないばらばらの「絵」を寄せ集めたものではないからだ。映像のコラージュ的作品で、その中に、監督の類まれな集中力を感じる。
[DVD(字幕)] 10点(2004-06-13 10:41:38)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS