1. アダルト♂スクール
コメディ版ファイト・クラブ?実際パロディシーンも有り。アメリカでは結構ヒットしたらしいけどあんまり笑えなかったな。 4点(2004-08-04 08:54:37) |
2. ハイ・フィデリティ
ああいう店を持てたら良いなあ。一日中好きな音楽を垂れ流して仲間とオタク談議・・・・最高ですな。 6点(2004-06-17 19:11:01) |
3. ムーンライト・マイル
宣伝でネタバレし過ぎじゃないかなあ。そのせいか、自分の中で大して盛り上がらないまま終了。エレン・ポンペオは良かったです。彼女の魅力のお陰で最後まで観れたって感じ。 5点(2004-06-15 18:59:17) |
4. “アイデンティティー”
《ネタバレ》 まあ確かに妄想であれば、どんな不条理であろうが何でもありな訳で、その点やや安易な結末に落ち着いちゃった感は否めないけど、そこに至るまでの引っ張り方が素晴らしい。やはりサスペンスはテンポが重要。 9点(2004-02-23 18:16:29) |
5. トラフィック(2000)
日本人には伝わりにくいテーマではありますが、3つの物語それぞれが面白く、巧みに交錯してる。しかし麻薬を吸う娘に一定の理解を示す母親の心境は全く理解出来ませんなあ。 7点(2004-02-06 22:45:21) |
6. プロフェシー
中盤までは凄く引き込まれたが終盤急激に失速してしまった。もうちょっと上手く作れたんじゃないだろうか、と思う。でもローラ・リニーが良かったので6点献上 6点(2004-01-23 12:49:12) |
7. I am Sam アイ・アム・サム
「泣ける」とか「感動する」って言うより、「微笑ましい」って感じ。アイホップでの「秘密協議」のシーンが好きです。 9点(2003-12-26 17:04:19) |
8. ザ・リング
殆ど予備知識無し(日本版も勿論観てない)で観たけど、思いの外面白かった。もともとあまり期待しないで観たのが良かったのかな・・・。続編も作るそうなので、こちらもあまり期待しないで待ってます。 7点(2003-12-24 09:32:14) |
9. ホワイト・オランダー
やや詰め込みすぎというか、駆け足気味の展開な気がしました。 それでも話としては面白かったし、女優陣がみんな良かった。 特にミシェル・ファイファーの存在感が圧倒的でした。 6点(2003-12-21 14:55:24) |