1. エレファント・マン
深く観るのか、浅く観るのかで終わった後の印象は大違い。優しさなんてものは言葉の裏側では醜さとの闘いだと思う。 [ビデオ(字幕)] 8点(2008-08-18 18:16:03) |
2. シャイニング(1980)
一つ一つの画、演出が半端なく綺麗でそして怖い。2日ぐらい夜中にオ○二ー出来なかった。 [DVD(字幕)] 10点(2007-08-31 15:18:31) |
3. スカーフェイス
何かを手にすると何かを手放す、ということを露骨に描いた本作。思ってたよりも重くない映画で、長尺の割りには楽に見ることが出来ました。どんどん横暴に、そして孤独になるアル・パチーノの演技は見物です。 [DVD(字幕)] 7点(2007-08-31 15:01:32) |
4. コヤニスカッティ
2001年宇宙の旅よりずっとわかりにくい作品。答えがない映画。眠くなる。でも人として観ておかなければならない作品。鑑賞後に答えは出ない。でもなにかが変わる。 [DVD(字幕)] 5点(2007-08-29 15:31:08)(良:1票) |
5. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
スター・ウォーズの最終章です。ボバの戦闘シーン(でも最後はちと不満)はフェット親子ファンとしてはうれしすぎる場面です。他にも旧3部作の中では一番面白いライトセーバー戦など見応えがたくさんありすぎて書ききれません。 9点(2004-02-07 22:07:26) |
6. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
ハンの名セリフやホスでの戦い。そして皆大好き(?)ヨーダと闇で人気があるボバ・フェットの登場など見所がたくさんの2作目です。前作よりも予算がたくさんあるので戦闘シーンはさらなる進化を遂げていますね。 9点(2004-02-07 22:01:29) |