1. クレイジー・ハート
カントリーミュージックが好きなので特に興味深く鑑賞できました。哀愁漂うジェフ・ブリッジスの演技はさすがでしたね。 [映画館(字幕)] 7点(2011-04-12 19:19:53) |
2. 17歳の肖像
少女の成長物語で意外と楽しめました。アルフレッド・モリーナがいい味出してましたね。 [映画館(字幕)] 6点(2011-04-11 19:11:33) |
3. 第9地区
ここ最近のSF映画の中では突出した作品ですね。とても見応えがありました。作品のテイストも新鮮でエビちゃんたちと人間の描き方も上手かったです。最後はエビ親子をめっちゃ応援していました! [映画館(字幕)] 8点(2010-06-21 20:48:22) |
4. アーマード 武装地帯
ハラハラ、ドキドキ出来て楽しかったです。マット・ディロンをはじめとする悪役がいい味を出してましたね。 [映画館(字幕)] 6点(2010-06-21 20:39:59) |
5. マイレージ、マイライフ
奥深いテーマでありシリアスな内容なんですがコミカルで脚本もよく出来ていて素晴らしい作品でした。ジョージ・クルーニーと女優二人の演技が光っていましたね。映画を構成する色んな要素のバランスがいいんですよねー。 [映画館(字幕)] 8点(2010-06-21 20:38:04) |
6. 噂のモーガン夫妻
ヒュー・グラントが好きなのであのダメダメなキャラはハマり役でおもしろかったですけど作品自体はイマイチだったかな。あまりにもドタバタしすぎ。 [映画館(字幕)] 5点(2010-06-21 20:31:05) |
7. ダレン・シャン
原作は全く知らないですけとっても気軽に楽しめる作品でした。ジョン・C・ライリーなかなか渋かったです。 [映画館(字幕)] 6点(2010-06-21 20:26:17) |
8. NINE(2009)
好きな女優いっぱい出ていたのに全然おもしろくなかった…。中身がスカスカすぎます。グイドのおっさんの悩みなんてどうでもいいやん!って感じ。 [映画館(字幕)] 3点(2010-06-21 20:24:03) |
9. シャーロック・ホームズ(2009)
《ネタバレ》 娯楽映画としてはいいんじゃないでしょうか。それなりに楽しめるし。シャーロック・ホームズのキャラにあまり魅力を感じなかったかな。 [映画館(字幕)] 6点(2010-06-21 20:21:06) |
10. ゴールデンスランバー(2009)
おもしろかったです。原作読んでないのでわからない部分もありましたがグイグイ引き込まれました。逃亡劇というか友情の大切さに重点が置かれていたのは意外でしたね。 [映画館(邦画)] 8点(2010-06-21 20:18:34) |
11. ハート・ロッカー
臨場感と緊迫感はあるんですが全体的に淡々としていましたね。ドラマ部分の描き方が中途半端な印象を受けました。 [映画館(字幕)] 6点(2010-06-21 20:14:04) |
12. しあわせの隠れ場所
いい映画でした。自分の感性にピタっとハマる作品で見ていて非常に気持ちが良かったです。最近のサンドラ・ブロックはいい味出してますねー。 [映画館(字幕)] 8点(2010-06-21 20:05:42)(良:1票) |
13. 恋するベーカリー
ナンシー・マイヤーズ監督の新作ということで期待してましたが感情移入があまり出来なかったです。それなりに笑えるシーンもあったけど、ちょっと品がなかったかな。スティーヴ・マーティンのキャラは最高でした! [映画館(字幕)] 6点(2010-06-21 19:49:44) |
14. 抱擁のかけら
ペネロペの圧倒的な存在感と情熱的な魅力に溢れた作品でした。毎度のことながら、この監督の作品の雰囲気というか映像の質感ってのは素晴らしいですね。色気というか情感がこもっているというか見ていて心地がいいんですよねぇ。 [映画館(字幕)] 7点(2010-02-26 20:12:16) |
15. インビクタス/負けざる者たち
実話を無難に上手にまとめており、見応えもあって素直に感動しました。スポーツっていいもんですね! [映画館(字幕)] 7点(2010-02-26 20:03:18) |
16. ラブリーボーン
《ネタバレ》 家族の再生物語なのかサスペンスなのか最後まで物語の焦点が定まっていないように感じて、全てが中途半端なように感じました。あの世の映像は綺麗でしたけど。 [映画館(字幕)] 6点(2010-02-26 19:52:01) |
17. サロゲート
近未来の話の設定自体は嫌いじゃないので普通に最後まで見ることが出来ましたが特に面白いわけでもなく、印象に残るような作品ではなかったです。 [映画館(字幕)] 5点(2010-02-26 19:48:54) |
18. (500)日のサマー
《ネタバレ》 小品ながら良質なラブコメでした。まぁ完全に男目線の映画なんですけどね。なんと言ってもデシャネル嬢が可愛かったです。内容は96分しかないですけど500日間のトムの主観で描かれる恋愛劇と彼の成長していく姿が丁寧に描かれていました。ラストはちょっぴり切ないですが「運命」か「偶然」かの答えを見つけた(?)彼が前向きに進んでいく姿に救われました。オータムちゃんとの「偶然」の出会いをただの偶然に終わらせずに勇気を出してお茶に誘うシーンは良かったです。何回か鑑賞したらもっと味が出てきそうな作品です。 [映画館(字幕)] 8点(2010-01-12 19:47:37) |
19. アバター(2009)
《ネタバレ》 この作品の世界観と映像は素晴らしかったです。初めて3Dで見ましたが特に違和感もなく映像体験を堪能出来ました。物語は「ダンス・ウィズ・ウルブズ」の舞台設定を宇宙に変えたような内容だったので特に目新しい部分はなかったです。 [映画館(字幕)] 8点(2009-12-31 11:05:39) |
20. ジュリー&ジュリア
メリル・ストリープもエイミー・アダムスも楽しそうに演技をしておられたのが伝わって来ました。内容はどうってことなかったですが…。出てくる料理があまり美味しそうと思わなかったなぁ。 [映画館(字幕)] 6点(2009-12-31 10:55:31) |