1. ペパーミント・キャンディー
うーん…これは難しい。。。 イ・チャンドン作品は「オアシス」「バーニング」に次いで3作目だが…いずれも自分のストライクゾーンを通りそうで通らない。 エンタメ志向の自分にはイ・チャンドンの文学的な作品はやや合わないのか。。 おそらく自分の理解力の弱さもあるだろう。 それでも最後まで見入ってしまうのも不思議な魅力。これも作品の力か。 ソル・ギョングの七変化振りも見事でした。 [インターネット(字幕)] 5点(2020-07-19 17:23:02) |
2. 眠らない街〜新宿鮫〜
原作の大ファンですが今更鑑賞。読んでから時間が経ってしまったので、原作こんなんだっけ?って感じ。 新宿鮫シリーズは優良なコンテンツなのに映画がシリーズ化されなかったのは甚だ残念。 今、新宿のど真ん中での撮影は難しいだろうし、時代も原作から経ちすぎてしまっている…うーんもったいない。 [インターネット(邦画)] 6点(2019-01-22 21:05:08) |
3. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
男の友情がテーマでしょうか。終盤もっと盛り上がってくるかと思いきやスーッとエンディングへ。ロビン・ウィエイアムスの抑えた演技が印象的でした。 [DVD(吹替)] 7点(2017-05-08 17:39:56) |
4. バッファロー'66
こうゆう作品を「おしゃれ」とか「キッチュ」とか言うのでしょう。が、私にはわかりませ~ん。もっとセンスを磨かなきゃ。 [DVD(字幕)] 4点(2007-01-10 21:36:54) |
5. シティーハンター(1993)
ジャッキーが日本人役という時点で×。これは酷いぞ。ジャッキー映画の汚点。 [映画館(字幕)] 0点(2006-09-17 20:43:50) |
6. ダイ・ハード3
ネタバレ 何度か見てますが、噴水での水汲みの答えを忘れてしまいます。シリーズとしては1>2>3でしょうか。 [映画館(字幕)] 7点(2006-05-25 19:53:05) |
7. MARCO 母をたずねて三千里
何かに取り憑かれたかのように泣いた。ひたすら泣いた。「30男」には堪らんわ。子供のころ髪型がマルコと同じだったことを思い出した。 [映画館(字幕)] 9点(2005-11-04 22:53:17)(良:1票) |
8. ライフ・イズ・ビューティフル
笑って、泣ける。ラストシーンがすごく好きです。 [映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 22:30:21) |
9. シックス・センス
シャマランは今後、この作品を超えられないんじゃないかな?「シックスセンス」を超えた!という宣伝文句には要注意です。 [映画館(字幕)] 7点(2005-02-14 23:10:33) |
10. シュリ
TVで拝見。それがまずかったかなあ。最後の場面すごく切ないんだけど、余韻に浸る間もなく、ブツっと切れていきなり来週の予告じゃ、こりゃまた輪をかけて切ないよ。 [DVD(吹替)] 7点(2005-02-07 20:39:39) |
11. タイタニック(1997)
タイタニックが沈没し始める中、演奏をやめようとしないおっちゃん達に大和魂を見た。 8点(2005-02-02 22:49:26) |
12. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
テンポ良し!センス良し!こうゆう映画日本で作ってくれる人いないかなあ。役者のネームバリューや莫大な製作費用に頼らない、脚本勝負の映画を…。 8点(2005-02-01 22:20:30) |
13. ダイ・ハード2
1作目が良かったおかげで、過小評価されてしまう損な作品。シリーズものとしてとらえず、単品で考えればやっぱりおもしろい。ヒロシ&キーボーの「三年目の浮気」のあとの「5年目の破局」みたいな作品。 8点(2005-01-31 20:16:38)(笑:1票) |
14. ゴースト/ニューヨークの幻
何の予備知識なしで映画館で見ました。ホラー映画と思ったら純愛系感動映画。麦茶だと思ったらそばつゆ、塩だと思ったら砂糖、女だと思ったら男だったくらい意表をつかれました。気持ちいい裏切られ方でした。 [映画館(字幕)] 9点(2005-01-28 21:57:56)(笑:1票) (良:1票) |
15. グリーンマイル
ちょっと長くて、メッセージ性が強すぎるかなっていう印象はあるけど良作。コフィーの処刑シーンを見つめる若い看守の涙に涙。。。 8点(2005-01-18 23:12:56) |
16. 變臉~この櫂に手をそえて~
ネタバレ 子役のクーワーにやられっぱなしでした。この子って今、何してるんだろう?気になる~。作品の方は、終盤まで観てる側の思うようにいかず、悲しくも、切なくもあるんですが、最後はどうなっちゃうの?という興味がドンドン増幅していきます。ひょっとしたら究極の「バッドエンド」になるのでは?とハラハラ・・・。これホントいい映画ですわ。マイリマシタ。 [映画館(字幕)] 9点(2005-01-16 17:57:35) |
17. セブン
もう10年以上経ちますか・・・。今見ても新鮮。バッドエンディングの代表的作品でしょう。なんやかんや言ったって、サスペンスの傑作でしょ。 [映画館(字幕)] 10点(2005-01-13 23:55:15) |
18. ユージュアル・サスペクツ
この映画のラストを予想できた人と、そうでない人。イコール楽しめたか否か…。この映画をまだ見ていない人には、何も予想せずに見ることをお薦めします。そうすれば必ず楽しめます。序盤はややかったるいけど、そこを乗りきれば怒涛のエンディングへ・・・キーワードは「予想するな!!」 9点(2005-01-13 23:10:56) |
19. オースティン・パワーズ
ドクターイーブル最高!!こうゆうおバカ映画好き。日本でも思い切ってこれくらいの作っちゃう人いないかな?イエー!ベイビー!イエー!! 7点(2004-11-29 22:26:10) |
20. 白い嵐
前半は航海、後半は法廷の2部構成と言えるでしょう。最後は「いまを生きる」にも通じるものがあり、涙なくしては見れませんでした。男同士の絆がうまく描かれた良作だと思います。(パニック映画ではございません。) 9点(2004-11-27 16:50:28) |