Menu
 > レビュワー
 > BROS. さんの口コミ一覧
BROS.さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 109
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ショート・サーキット
感受性豊かなロボット、ナンバー5がとても魅力的。 80年代って、このような子供から大人まで楽しめる健全な映画が多かった気がする。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-06 00:06:50)
2.  地獄のデビル・トラック
スティーヴン・キングなだけあって、話は悪くないが、映像作品としてはちょっと。。 キング的にも「やっちまったな~」って感じの一本なのでは。。
[ビデオ(字幕)] 1点(2006-02-05 23:18:16)
3.  悪魔のサンタクロース2
目の前で両親をサンタに殺されて、施設では冷酷な尼院長に虐待されて・・・ 同情したくなる程、悲しい殺人鬼である。 とりあえず、子供に観せたくない一本である。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-02-05 23:13:44)
4.  バスケット・ケース
手作り感がたまらないB級ホラー。 ラストシーンで、地上に横たわったべリアルが、子供のときのように、ドゥエインの脇腹によりそっているのが印象的だった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-05 23:00:13)
5.  ロボコップ(1987)
子供向きの作品だと思ってたら全然違った。 バーホーベン、あんた、変態・・・いや天才だわ。
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-25 06:35:15)
6.  へザース べロニカの熱い日
なんとも不愉快な気分になる作品。
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-12-25 06:09:24)
7.  インナースペース
デニス・クエイドが気に食わん。マーティン・ショートの方がいいやつじゃないか、メグ? なんとも切ない気持ちに。。
[地上波(吹替)] 6点(2005-12-25 05:24:08)
8.  スタンド・バイ・ミー
少年時代に観ておいて本当に良かったなと思う。 中学生の頃かな、リバー・フェニックスの死を聞いて本当にショックだったのを憶えている。
[地上波(吹替)] 10点(2005-12-25 05:15:35)
9.  セックスと嘘とビデオテープ
これは大人になってから観て正解だったわ。特別盛り上がりがあるわけでもないのに何故かとても引き込まれてしまった。 ソダーバーグ監督、当時26歳かぁ。安そうで自主制作でもできそうなネタだけに、やられてしまった感でとても悔しい。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-25 04:13:42)
10.  ベビーシッター・アドベンチャー
子供たちがいい味出してて、とても楽しい気分になれる作品。 クリス・コロンバスいい仕事してるね。
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-25 01:20:27)
11.  グレムリン
「素晴らしき哉、人生!」「34丁目の奇蹟」に並ぶクリスマス映画である、自分的には。 クリス・コロンバスありがとう。
[地上波(吹替)] 8点(2005-12-25 01:11:00)(良:1票)
12.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎
バリー・レビンソンの作品ってレインマンぐらいしか観たことなかったから、こういうのも撮ってたんだぁ、ってちょっと驚いた。 キャスト2人が役にとてもピッタリなのと、クリス・コロンバスの脚本がこれまたよかった。
[地上波(吹替)] 6点(2005-12-25 00:56:38)
13.  ルーカスの初恋メモリー
ケリー・グリーンが本当にかわいらしい。20年近く前の作品であるが、今でも一番タイプの女性である。 彼女によく見せようと背伸びしようとするルーカスの気持ちが痛いほど分かる。でもどんなに頑張っても、結局はイケメンでスポーツ万能な男にいっちゃうんだよね、あの年頃の女ってやつは。妙にリアリティ溢れる作品である。
[地上波(吹替)] 9点(2005-12-25 00:41:30)
14.  グーニーズ
クリス・コロンバスの脚本は本当におもしろい。少年の気持ちを持ち続けているんだろうなぁ、と勝手に思ってる。 あのぐらいの年の男の子って、年上の女の子に憧れたりするんだよね。妙に少年の頃を思い出して懐かしい気持ちのなれる作品。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-12-25 00:30:24)
15.  E.T.
全てにおいて優れていて、優しい気持ちになれる作品。スピルバーグっていい人なんだろうなぁ、と思う。 教室でカエルが逃げ出すシーンが好き。エリオットがクラスメイトを踏み台にしてのキス。その後、先生に連れてかれる様を女の子ナメで。あれはなんとも微笑ましい。ここ10年以上スピルバーグの相棒であるヤヌス・カミンスキーのキャメラもクールな感じで好きだが、彼の映像ではあの雰囲気は出なかったんじゃないかなぁ。
[ビデオ(吹替)] 10点(2005-12-25 00:15:05)
16.  ターミネーター
初めて観たのはT2公開初日の前日。この度DVDで改めて観直したら、シュワちゃんの股間からボカシが除去されてた。ブ~ラブラ。。 日本もききわけが良くなったのね。 執拗に追い回してくるターミネーターが本当に恐ろしい。スタン・ウィンストンいい仕事しました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 23:38:24)(笑:1票)
17.  サンゲリア2
かなり危険な映画です。 DVD買わなくて良かった。ホッ。。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-09-26 01:28:01)
18.  ゾンゲリア
ダン・オバノンの名前だけで観てみた。 想像していたのと違ったが、切ない感じがとてもよかった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-26 01:12:30)
19.  カクテル
トム・クルーズがとても魅力的。 南の島でバーテンやって、あんな風に生きていけたら、と今でも憧れます。
[地上波(吹替)] 8点(2005-09-26 01:00:20)
20.  ティーン・ウルフ
80年代の青春モノのあの雰囲気が大好き。ビーチボーイズの曲をバックにマイケル・J・フォックスが走行中の車の上で逆立ちするシーンは非常に爽快である。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-09-26 00:37:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS