1. 12人の優しい日本人
ネタバレ 自分は弁護士だと言っていた豊川悦司が、実は役者だったというオチはなかなか面白かった。 [ビデオ(字幕)] 4点(2006-02-12 21:29:49) |
2. フロム・ザ・ダークサイド/三つの闇の物語
最も楽しめたのは、少年が恐い物語を話しておばさんの気をそらそうとする繋ぎのエピソードだった。 [ビデオ(字幕)] 4点(2006-02-05 23:06:57) |
3. ロボコップ3
ピーター・ウェラーじゃないのね。。 当時、この作品が完成して雑誌に紹介されてから公開まで随分期間が空いた記憶があるけど、何か問題があったんかな? ま、待たせた割にはヒドイ出来だったケド。 [ビデオ(字幕)] 2点(2005-12-25 06:55:56) |
4. ロボコップ2
アービン・カーシュナーって、続編専門の監督ってイメージ。「ロボコップ2」「帝国の逆襲」「ネバーセイ・ネバーアゲイン」。 ま、可もなく不可もなくって感じ。 [地上波(吹替)] 4点(2005-12-25 06:44:53) |
5. スターシップ・トゥルーパーズ
「ビバリーヒルズ高校白書」風のノリから戦争映画へと。夢中で見入ってしまい、いつまでも終わって欲しくなかった。エログロでバーホーベンの本領発揮。生涯、オスカーとは縁が無い監督だと思われるが、今後もこの調子で頑張って欲しい。 パイロット役のヤな奴、羽賀研二に似てる気が。。 [映画館(字幕)] 8点(2005-12-25 06:23:05) |
6. リアリティ・バイツ
現実は厳し過ぎるよ。大学の頃に戻りたい。。 [ビデオ(吹替)] 6点(2005-12-25 06:05:12) |
7. ミザリー
こわい。。有り得ない話ではないから。この種の人間は手が付けられないでしょ。 キャシー・ベイツ、いい仕事した。 [地上波(字幕)] 7点(2005-12-25 05:55:53) |
8. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
制作する側は楽しいのかもしれない、このテの作品は。 どうしちゃったんだい、スピルバーグ? [ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-25 04:41:45) |
9. ジュラシック・パーク
CGの恐竜だけ。観終わった後に何も残らなかった。 当時、「シンドラーのリスト」と同時期に制作していたと聞いた。ドラマ的な部分はすべてそちらに情熱を費やして、こっちは単純に楽しみたかっただけかい、スピルバーグ? [映画館(字幕)] 3点(2005-12-25 04:34:55) |
10. ターミネーター2
公開当時、劇場で観て映像技術に本当に驚いた。 ストーリーやキャラクターも素晴らしいし、単なるSFアクションではない。 しっかし、キャメロン監督は強い女性が好きなんだねぇ。 [映画館(字幕)] 8点(2005-12-24 23:48:08) |
11. チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁
これが生みの親であるドン・マンシーニが望んだカタチであるならコメディでも構わない。 しっかし、人形のセックスとは・・・ 彼とは話が合いそうだ。 [ビデオ(吹替)] 6点(2005-12-24 22:57:11)(笑:1票) |
12. バックドラフト
非常にあつくるしい映画。 [DVD(吹替)] 3点(2005-12-05 00:16:31) |
13. さまよう魂たち
「ロード・オブ・ザ・リング」より良かった。 マイケル・J・フォックスと幽霊たちがとても魅力的。 [DVD(吹替)] 5点(2005-09-26 00:42:14) |
14. トラブルボックス/恋とスパイと大作戦
ウディ・アレンの作品を初めて観た。 全体的にそこそこ楽しめたが、彼のキャラクターが濃すぎて他の役者を邪魔しているように思えた。観ていてうっとしかった。 [DVD(字幕)] 5点(2005-09-26 00:30:39) |
15. エド・ウッド
ジョニー・デップをはじめ出演者がみんなとても個性的でいい味出してたと思う。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-26 00:22:48) |
16. ドク・ハリウッド
マイケル・J・フォックスの、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のイメージを拭い去って、役者としての幅を広げたいという思いがとても感じられた作品。 やはりオシッコのシーンはどうかと思う。。 [映画館(字幕)] 5点(2005-09-24 01:45:46) |
17. プリティ・ウーマン
10数年振りに観直してみたら、少年の頃よりも楽しめた。 自分も女性だったらきっと憧れると思うが、男なんで、「結局は金かよ」なんてどっかでひねくれちゃってるところもあるわけで。。 ホテルの支配人のキャラがとても良かった。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-09-24 01:18:44) |
18. ヘモグロビン
ダン・オバノンが監督すればよかったのにィ。。 [ビデオ(字幕)] 2点(2005-09-24 01:06:29) |
19. スプリガン
「この腐った人間どもを僕の手で裁いてやる」って、生意気なガキのセリフが良かっただけ。あとエンディング曲。映画館でのバイト時代にタダで観たから傷は浅かった。 1点(2004-04-04 05:46:48) |
20. 悪魔のいけにえ4/レジェンド・オブ・レザーフェイス
一作目に一番忠実な続編とのことだが、内容はどうってことない。 レザーフェイスのイカレっぷりより、レニー・ゼルウィガーが出演していたのにびびびった。今やオスカー女優だもんなぁ。 4点(2004-04-01 03:12:59) |