1. U.M.A レイク・プラシッド
《ネタバレ》 昔レンタルビデオ屋で「アニマルホラー特集」をやってて、そのときにこれを見ました。他のアニマルホラーよりも面白かったと思ってます。クマ退場の場面が笑えましたw あのおばぁちゃんも…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 5点(2004-03-11 19:02:07) |
2. とられてたまるか!?
小学生の頃の私でさえ「馬鹿だなぁ」って思ったw 今では武田鉄矢の気持ちがなんとなくわかる気がする。これはサラリーマン(中年オヤジ)の悲哀を描いた映画だ。頑張れニッポンのお父さん!!死ぬなニッポンのお父さん!! 5点(2004-03-11 18:40:42) |
3. フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
《ネタバレ》 こういう話は好きです。メル・ギブソンの演技も良かったと思います。起きてみたら周りはすっかり変わってしまって、自分を知る人がいない切なさというのが伝わってきました。「あの曲」も良いでした。 8点(2004-03-06 01:02:59) |
4. スリーピー・ホロウ
全体的に薄暗い感じがしました。でもこの薄暗さがイイ味を出してました。この薄暗さがスリーピーホロウを包み込み、ここで起こる奇妙な出来事をお膳立てしてたような気がします。ストーリーは古典的なゴシックホラーという感じがして良いでした。イガボットのキャラも気に入りました。というわけでこの点数です。 8点(2004-02-29 22:15:24) |
5. グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
モニカ・キーナは可愛かったです。シガニー・ウィーバーも役にハマっていたと思います。ただ、中途半端なホラーという印象が強く、見るときの体調によっては眠気を催すでしょう。 5点(2004-02-28 19:15:36) |
6. マウス・ハント
《ネタバレ》 「ザ・リング」、「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」の監督が作った映画だったんですね-!!びっくりしました。こういう映画は好きです。ネズミ一匹に人間が四苦八苦するってのが。最初から最後まで気が抜けません(いい意味で)。災難続き(?)のあの兄弟にもハッピーエンドが訪れる.....。 7点(2004-02-28 18:59:56) |
7. イレイザー(1996)
《ネタバレ》 あの銃が欲しいです。設定は悪くないでしたが、話の進め方がありきたりな感じがして刺激を感じませんでした(シュワちゃんの映画って、「アクション有りき」みたいな感じだからしょうがないのかも)。でも、話は意外にうまくまとまっていたと思うのでこの点数にします。 最後のシーンですが、やっぱり悪人は見逃さないのですね...。 5点(2004-02-28 17:37:31) |
8. Love Letter(1995)
いい映画だと思います。自分の中学、高校時代が懐かしくなりました。 7点(2004-02-28 01:47:04) |