1. 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん<OV>
後半の怒涛の展開は、よく頑張った。撮影も編集も大変だっただろう。しょぼいCGには目を瞑る。 [インターネット(邦画)] 6点(2025-01-26 02:43:26) |
2. 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説<OV>
カップルの行動があり得なさすぎて、引くわ。あと、農家の人が豹変してびっくり。 [インターネット(邦画)] 5点(2025-01-26 02:42:18) |
3. 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊<OV>
なんつーか、CGとか合成がしょぼい。サスペンスチックなストーリーは良かったけど。 [インターネット(邦画)] 5点(2025-01-26 02:40:19) |
4. 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦<OV>
怖くなかったから、低めの点数。 [インターネット(邦画)] 5点(2025-01-26 02:38:31) |
5. 猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)
シーザーは3部作を通じて、ずっと辛い状況にある。猿が痛めつけられてるのをずっと見せつけられてるんだけど、どこが面白いんだろうか。 [インターネット(吹替)] 5点(2025-01-14 00:31:42) |
6. 猿の惑星:新世紀(ライジング)
ジェネシスよりも面白いけど、ストーリーが典型的すぎて新規性を感じられなかったな。おっさんは映画経験値が高くなって、どこかで見たことあるシーン見たいのが多くなっちゃうね。 [インターネット(吹替)] 6点(2025-01-12 23:35:56) |
7. 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
子供の頃に、オリジナルの猿の惑星を初めて見た時の衝撃には遠く及ばなかった。 [インターネット(吹替)] 5点(2025-01-11 15:59:59) |
8. 特攻野郎Aチーム THE MOVIE
ドラマ版は子供の頃よくみてた。モリソン将軍の声を羽佐間道夫先生が当てているのに気づいてグッと来てしまった。アクションの連続で息付く暇がないけど、そのせいでごちゃっとしてて余韻がない。昔のマジカル頭脳パワーの演出を思い出した。あとCG多用というのはなんつーか功罪あるよね。お手軽にそして安全に派手な映像が作れるけど、センスがないCGは軽くて安っぽい。6点つけるつもりだったけどレビュー書いてて褒めるところがあまりないことに気づいたから5点にする。 [インターネット(吹替)] 5点(2025-01-07 20:13:15) |
9. LIFE!(2013)
ベンスティーラーは、後半になると痩せて野生味が増してかっこよくなる。こういう人生を送ってみたい。ショーンペンも良かったね。 [インターネット(字幕)] 6点(2025-01-05 23:18:05) |
10. インターステラー
IMAXシアターで鑑賞。圧倒的な映画だねー。封切りの時にいけなくて悔しい思いをしたけど、妥協して自宅でBlu-Rayとかで見なくて良かった。もっと宇宙の神秘を伺うストーリーだと思ってたので、親子愛がテーマなのは意外だった。ラストについてはいろいろ異論もあるんだろーねー。 [映画館(字幕)] 8点(2024-11-30 01:13:38) |
11. 22ジャンプストリート
ノリノリ具合は 21の方が勝ってた。正体がバレるみたいなハラハラドキドキも少なかった。黒幕のミスリードに失敗したからかな。 [インターネット(吹替)] 6点(2024-11-24 19:48:33) |
12. 21ジャンプストリート
すげー面白かった。パーティーのノリ最高だね、こういうの自分もやりたかったな、とか一瞬思ったけどやっぱ無理だな。気後れしてパーティー会場に入ることもできない。 [インターネット(吹替)] 7点(2024-11-24 17:53:38) |
13. クロール -凶暴領域-
ワニに噛まれてデスロール喰らって五体満足で済むわけないよな。 [インターネット(吹替)] 5点(2024-11-08 21:58:31) |
14. ワイルド・スピード/スーパーコンボ
アクションバリバリで面白いんだけど、綺麗に終わりすぎぢゃねーかな [インターネット(吹替)] 6点(2024-09-14 21:33:49) |
15. SUNNY 強い気持ち・強い愛
バブルの楽しげな側面が強調されてて、あの頃はよかったなーなんて思いながら見てたけど、自分はギャルに縁がなかったの思い出して悲しくなった。 [インターネット(邦画)] 6点(2024-09-03 22:20:43) |
16. デンジャー・クロース 極限着弾
多少デフォルメされてたけど、戦闘のシーンが長くて面白かった。十字砲火で敵に釘付けにされて動けないってのは、サバゲをやってる身からしても身の毛もよだつ恐ろしい状況だとわかる。 [インターネット(吹替)] 7点(2024-08-11 23:42:56) |
17. ワイルド・スピード/ICE BREAK
ド派手なアクションで、痛快だったが。ファミリーの連中がスキルを活かした活躍していなくて、ただただ会話で盛り上げるのみ。無理して出演させることなかったんじゃないかな。 [インターネット(吹替)] 6点(2024-08-09 01:49:40) |
18. 人狼ゲーム
説明不足なところが多いが、気にせず続編を見よう。 [インターネット(邦画)] 6点(2024-07-13 15:01:16) |
19. 哭声/コクソン
意図的に、難解で解釈が複数あるように作ってあるのかね。ちとやりすぎな気がする。CUREくらい程よく難解にしてくれたら良かったのに。 [インターネット(吹替)] 6点(2024-06-02 18:22:38) |
20. ブラック・スワン
公開当時は劇場に行こうか迷ったけど、結果として行かなくて良かった気がする。鬱々として、暗くて、閉塞していて、気味の悪い映画だ。俺の中では「死霊のえじき」と同じカテゴリーに分類された。 [インターネット(吹替)] 6点(2024-05-13 20:57:00) |