Menu
 > レビュワー
 > 新世紀救世主 さんの口コミ一覧
新世紀救世主さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 69
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 《ネタバレ》 
ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロウなど演技派が出ているということで、どのような作品に仕上がっているのか期待して鑑賞した作品▼内容はアニメで描かれそうなものだが、個人的にはそれなりに楽しめた。独特の映像美、多用されたCG、子ども向けとも受け取れるストーリー。そこに実力派の俳優の演技が加味される▼実力派の俳優と言っても、名演技をしているのではない。本作品では作品のテイストにあった役作りをしている。例えば、人が死んだにも拘らず「死んだわ」とあっさりとした口調で述べるグウィネス・パルトロウ。この演技には舌を巻いた。作品のテイストを考えるなら、これぐらいの淡白さがふさわしい▼好みによって評価は分かれるかも知れないが、割り切って楽しむべき作品だろう。
[地上波(吹替)] 6点(2007-04-08 01:12:18)
2.  名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 《ネタバレ》 
劇場版第10作の記念的作品▼事件そのものは決して複雑ではない。暗号も大きな捻りもなく、あっさりとしている。しかし、登場人物が多すぎることが欠点として挙げられるだろうか。登場人物が多いことは決して悪いことではないのだが、鑑賞者にも理解しやすいようにキャラをしっかり立てる必要がある。本作品ではそれがない。写真や警察から得た情報だけで人物の説明を済ませてしまう▼内容は評価するほどのものではないかも知れないが、前作、前々作よりもおもしろい。監督が山本泰一朗になってからでは一番の出来ではないだろうか▼ところで、光彦の声優って変わったのだろうか?最後まで違和感があった。
[地上波(邦画)] 7点(2007-04-08 01:03:33)
3.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
ネタとしては決して新しいものではないと思う。『ドラえもん』にも登場する話であるからだ▼しかし、トニー・スコット監督は決して単純なまま終わらない。片目で現実を、片目で過去を認識しながら犯人の車を追うシーンに斬新さを感じた。また、世間で“スタイリッシュ”と評される映像も、『マイ・ボディガード』や『ドミノ』ほど慌しくなく、作品のテンポと見事にマッチしていた▼ストーリーは細かい部分にはツッコミを入れたくなる。例えば、レーザーポインターが画面を通り抜け、監視中の女性がその光に気付いたが、その現象はなぜ起こり得たのだろうか▼だが、このような細かい部分は気にしない方が良いだろう。気にしなくても良いようなテンポと映像でこの作品は出来上がっていると思う。デンゼル・ワシントンの名演技も含め、サスペンス映画としてもアクション映画としても楽しめる娯楽作品に仕上がっている。
[映画館(字幕)] 7点(2007-03-30 22:52:37)(良:1票)
4.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
ジャングルに迷彩服を着た7人の男女、暗さばかりが目立った回想シーン、何転かするストーリーの展開。これらが相まって解りにくい作品となっていたことは否めない▼しかし、もう少し何らかの工夫をしていたとしても、このストーリーを考えるならば多少観客に理解できない部分があってもやむを得ないだろう。逆に私などは頭をフル回転させて観ていたため、眠気に襲われることもなく、また時間の経過が非常に早く感じられた▼最後のドンデン返しには賛否両論があることだろう。個人的に最後の捻りは不要だったように思う。“8”の暗号をいまいち強調しきれていなかったために、最後のオチにも納得がいかなかった。そもそも、取調室において兵士が“8”という暗号をメモに残したのかも十分に説明されていないのではないか。非常に未消化である。もし「第8特殊部隊」の話をないものにしていたら、もう少し高得点を付けることができたのだが。やや残念。
[地上波(字幕)] 4点(2007-03-21 14:13:05)
5.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 
「オカルトホラー+法廷サスペンス」といったところか。この2つのテイストが定期的に入れ替わる形で映画は進行していくのだが、この手法のために作品に集中することができなかった。「怖い」と思う部分も「ハラハラ」する部分も中途半端になってしまったような気がする▼それに加え、やはり私のようにキリスト教に馴染みがない人間には取っ付きにくい作品と言える。これは『エクソシスト』に関しても言えることだ。ただ、『エクソシスト』は全編をホラーで統一し、独特の音楽も効を奏して雰囲気を楽しむことができたが▼これは実話を基にして作られているようだが、現実的に考えて、身の回りでこのような悪魔祓い裁判が行なわれていたらどう思うだろうか。にわかに信じることは難しい。しかし、「エミリーの墓に大勢の人が訪れる」と映画の最後で述べられていることから、この裁判の意義は大きなものと言えるだろう。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-14 14:30:55)
6.  スコア
マーロン・ブランド、ロバート・デ・ニーロの演技の上手さは言うまでもないことだが、エドワード・ノートンもこの二人に勝るとも劣らない名演技だったと思う。障害を持つ青年の役をいとも簡単にこなしているかのように見えた。ストーリーとしてはありきたりでラストの展開も予想がついていたが、この作品はストーリー云々ではなく、この三者で成り立っていると思う。
5点(2004-09-28 09:11:42)
7.  トランスポーター
コンパクトにまとまっていて良かったと思う。おかげでテンポ良く事が運んでいた。アクションも前半のカーアクションから後半のカンフーアクション、それに派手な爆破シーンと観る側を楽しませてくれる。統一性がないとも言えるけど…。ただ、主人公の過去や今後の詳しい説明を完全に無視している点が気になる。警察にウソの供述をしたり警察官を人質にとったり、そんなことが現実で許されるはずがない。娯楽性を追求した最近のリュック・ベッソンらしい仕上がりだと思った。
8点(2004-09-27 10:59:31)
8.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
人間とロボットの関係について考えさせられる、非常によくできた作品だと思う。と言うのも、この作品では人間とロボットの対立のみならず、交流に関しても描かれているからだ。これは脚本の出来が良かったと言わざるを得ないだろう。過去の映画作品において、『ターミネーター』シリーズなどが両者の対立と交流を扱った作品として挙げられるだろう。しかし、『ターミネーター』シリーズではヒーローと悪役が明確に位置付けられていた。この作品においては、その役付けがない。いや、できないと言っても良いかも知れない。なぜなら、ヴィキが言っていたように「戦争を行い破滅への道を進む」人間にも悪役となる要素があると考えることも可能だからである。換言すればロボットの革命は人間のツケであろう。科学技術の進歩に「待った」をかけることは不可能だが、人間とロボットの在り方については考える必要があると思う。
9点(2004-09-23 17:50:52)(良:1票)
9.  LOVERS 《ネタバレ》 
チャン・イーモウ監督は武侠映画2作目ということもあって、前作とは少し違う方向性で今回の作品を仕上げたと思う。前作の『HERO』はアクション重視であったのに対し、今回はストーリー重視であったことは言うまでもないだろう。個人的にはもう少し派手なワイヤーアクションを期待していたのだが、「愛」をテーマとする作品では不要な演出となりかねない。派手なアクションを作らない代わりに、最初から最後までアクションシーンを分散させたために飽きずに観ていられた。冒頭のチャン・ツィーの舞踊、中盤の竹林での戦いや盾兵の襲撃、ラストの雪原での決闘…。これらが作品全体を色彩豊かに仕上げていると言っていいだろう。ラストの雪景色は少し強引な気もするが、あの美しい景色を観ることができたと思えば文句は言えない。『HERO』でもそうであったが、多数の伏線が張られたこの作品を観て、チャン・イーモウが「アジアのデビット・フィンチャー」的ポジションに私の中ではなってしまった。その監督が育ててきたチャン・ツィーも演技が上手くなったと思う。
6点(2004-08-31 12:05:48)
10.  キング・アーサー(2004)
アーサー王伝説を詳しく知らなかったので、神秘的要素を取り除いたこの作品の大胆な試みについては云々語れない。したがって、先入観がない1つの映画作品として捉える。個人的には人物像の描き方や大規模なセット、そして戦闘シーンに満足できた。大胆な部分と細かな部分が見事にミックスされていたと思う。それは映像で見せる迫力ある戦闘シーンばかりに重点を置いたのではなく、だからと言ってアーサー王に関わる友情や愛だけに傾倒したのではないからだろう。両者がちょうど良い比率で構成されていたと思う。今まで巷で語られてきたアーサー王伝説をもっと詳しく知っていたら、評価は変わっていたのかもしれないが。
8点(2004-08-22 17:43:46)
11.  新・刑事コロンボ/奪われた旋律<TVM>
いつもと比べてトリックが簡単だったような気が…。でも、このシリーズはトリックどうのこうのより、事件を解決するコロンボの姿を楽しむべきですね。
5点(2004-08-14 17:19:54)
12.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
前作とは微妙に路線を変えて、新鮮な印象を受けた。続編は前作と同じ流れになってしまって観客を飽きさせる場合があるけど、このシリーズに限ってはサム・ライミ監督が意図してか前作と少しテイストが異なっていた。したがって比較しようにも比較ができない。でも個人的には今回の方が好きだ。それは脚本の部分にある。「大いなる力には大いなる責任が伴う」というこのシリーズのテーマが十分に描き出されていて、スピーディーで迫力のあるアクションシーン以上に作品のクオリティを高めているように思う。トビー・マグワイアもドジで不器用だが純粋で正義感が強くそのために人一倍「責任」について重みを感じているピーター・パーカーを見事に演じきっていて良かった。
7点(2004-07-30 22:55:56)
13.  GEKICHIN 撃沈/エリート・コマンドー 《ネタバレ》 
アクションのみを楽しむ映画。しかし、とてもや00年に作られたとは思えないほどのチープなシーンが多い。5人のエリート・コマンドーのキャラクターが十分に描かれていないために、テロリストに立ち向かうという物語だけが淡々と進んでいくといった印象を受けた。エリート・コマンドーの生い立ちについて、もう少し触れた方が良かったように思う。
3点(2004-07-29 20:55:35)
14.  ナッティ・プロフェッサー2/クランプ家の面々 《ネタバレ》 
本当にドタバタしてた。ってか、ドタバタし過ぎているような気がする。個人的には前作の方が好き。「脳が破壊されていく」という点に着眼したのは良いと思うが、あの体型についてもっと触れて欲しかった。
4点(2004-07-13 02:35:37)
15.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
ローランド・エメリッヒが監督だけに、エンターテイメント的な要素が多く含まれているかと思っていたが、予想以上に奥の深い作品だった。まず、家族愛や友情を描くドラマ部分はディザスタームービーによくある話だったが、ラストの副大統領の演説では人類間での差別について取り上げるなど、ワールドワイドな展開になった。もちろん、今回の映画のメインでもあるディザスターについても世界を舞台にしている。環境問題や人種問題を世界中の人々が一丸となって取り組んでいく必要があるだけに、多くの人に観て欲しいと思う。私は息子を助けるためにニューヨークまではるばる足を運んだデニス・クエイドの父親の愛にも感動したし、息子を助け出した後のヘリの中でのあの笑顔は未だに忘れることができない。エメリッヒ監督の代表作である『インデペンデンス・デイ』ではアメリカ万歳を唱えた娯楽映画であったのに対し、今回は世界を舞台にした世界の人のための映画であったように思う。この作品を観て、一人一人が環境問題などについて考えて欲しい。
8点(2004-07-03 12:41:20)
16.  トゥームレイダー
前半はテンポが良かったのに、後半まで持続されなかったのが残念。でも、こういうアドベンチャー映画は好き。アンジェリーナ・ジョリーは女性であるにも関わらず、あれだけのアクションシーンをよくこなしてると思った。そりゃ、スタントも使っているんだろうけど。
6点(2004-07-03 12:22:44)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS