Menu
 > レビュワー
 > ヌリ さんの口コミ一覧
ヌリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 62
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  街の灯(1931)
皆さん大絶賛ですね。気を悪くしないで欲しいんですけど…、ドリフのコントにしか見えなかったです。ボクシングがサイコーのコントでした。もう少し修行をして、いつの日か見直したいと思います。
5点(2003-02-19 14:13:18)
2.  嵐ケ丘(1939)
風と共に去りぬ と同様に気品あふれる作品。こちらはモノクロであることが、嵐が丘の荒涼とした雰囲気を上手く出していると思う。60年以上という歳月を感じさせないのが見事だ。
8点(2003-01-19 16:33:19)(良:1票)
3.  風と共に去りぬ
見始めてビックリ。あの有名なスカーレットってイヤな女性だったのですね。メラニーにときめきながら見ていました。しかし、一筋縄ではいきません。いつの間にかスカーレットに感情移入していたのです。激動の時代をたくましく生き抜いたスカーレットに拍手です。やはり、メラニーでは映画にならないのかな。男性陣は、殆ど記憶に残りませんでした。
8点(2003-01-12 18:06:36)
4.  駅馬車(1939)
クライマックスの襲撃シーンが凄かった分、決闘のシーンが余分に思えました。
7点(2003-01-12 17:48:22)
5.  オズの魔法使
皆さんの評価が高いので気がひけるのですが、期待通りとは行きませんでした。作品の古さが薄気味悪さにつながっているし、結局○○だったんだというオチにもがっかりしました。
6点(2003-01-12 17:22:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS