1. それでもボクはやってない
この国に住んでる男性は全員観ておかないとコレ。 [DVD(邦画)] 10点(2008-03-21 16:32:53)(良:1票) |
2. プラダを着た悪魔
《ネタバレ》 言うことなし!キャストもストーリーもよかったし、衣装も見応えありました。主人公の心理描写もウマイ!ラストの主人公の選択も納得いって気持ち良かったし、最後の最後にミランダの粋なはからい…。観た後、気持ち良くなる映画っていいですね。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-01-24 14:23:07) |
3. 鉄コン筋クリート
原作が素晴らしすぎるので、アニメ化の話を聞いた時は、映像にしたところで原作は超えられないだろうと思ってたんですが、アニメはアニメで素晴らしい!原作の世界観を大事にしているし、なにしろ画が丁寧。ユルさまで緻密に計算して作られているかんじです。声優も二宮くんと蒼井優ちゃんてことで、いわゆる「声優っぽい声の演技」が無くてよかった。声もすごくクロっぽかったしシロっぽかった。自分的には満点です。ブラボー! [DVD(邦画)] 10点(2007-07-28 05:14:05) |
4. 運命じゃない人
緻密に練り上げられたプロットに脱帽!登場人物のキャラも皆ハッキリとわかりやすくて素晴らしいです。 [CS・衛星(邦画)] 10点(2006-08-07 22:22:34) |
5. ギャラクシー・クエスト
面白すぎ。何回観ても面白すぎ。アラン・リックマン、なんでもやるなぁ(笑) 10点(2004-06-14 05:27:17)(笑:1票) |
6. (500)日のサマー
《ネタバレ》 このトム&サマーの物語に、サマーの夫の顔は一度も出て来ない。きっと同じように、サマーの夫&サマーのハッピーエンド物語には、トムの顔は一度も出て来ないのだろう。そんな男の映画だと思うと無性に愛おしくなってしまうのです。 [DVD(字幕)] 9点(2011-09-18 23:54:25)(良:2票) |
7. アフタースクール
《ネタバレ》 靴まで仕掛けだったとは!w [CS・衛星(邦画)] 9点(2009-04-19 03:29:44) |
8. ゆれる
《ネタバレ》 兄弟の感情がリアルで痛い。片方は田舎で家業を継ぎ「いい人」をやってて、片方は都会へ出て好きな事を仕事にし自由に生きてる、っていうシチュエーションって実際多いし、そういう兄弟や姉妹には早川兄弟のような感情が少なからずあるだろう。(自分も、無いと言えば嘘になる。)自分でも気付かないふりをし続けているその感情を心の中から引っ張り出して突きつけられたかんじ。痛い。この兄弟の気持ちがわかる人って、多いだろうなぁ。あと、前半のオダギリジョーさんがとてもエロくて良かったです。さすが女性監督。色気の引き出し方が素晴らしい。あとラストも良かった。あそこで切っちゃうとこが。 [CS・衛星(邦画)] 9点(2008-10-10 00:18:16) |
9. ドリームガールズ(2006)
面白かった。最初から最後まで全然飽きなかった。エディ・マーフィーのエンターティナーっぷりに脱帽。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-06-20 17:28:37) |
10. 大いなる休暇
いい映画ですね~。観た後に、おもわず笑顔になってしまいました。島民のおっさん達おばさん達がドタバタ頑張る姿が大変カワイイです。こういう映画には、細かいツッコミは不要ですね。 シアワセな気持ちになった!本当に! [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-11-02 23:47:55) |
11. コーヒー&シガレッツ
観るこちらもコーヒーを飲みながら、人と談笑しながら、たまーに面白いシーンがあったら話をやめて観てみたり、そんなふうに観る映画かと。3コに1コの割合で面白かったです。特に面白みのないエピソードも絵としてはいいかんじなので、談笑のBGVにどうぞ。 個人的には、こういう映画も好きです。 [DVD(字幕)] 9点(2006-08-07 22:34:02) |
12. シカゴ(2002)
利用できるものがある人は、それをガンガン利用して生きていってもよいのです。私は利用できるものが何もないので地道に頑張ります(涙) [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-09-02 04:29:01) |
13. イージー・ライダー
ピーター・フォンダかっこよすぎ!シビレた!そこばっか観てた!ごついバイクにはマッチョなオヤジ、という固定観念を破っていただきました。内容はというと、自分が生まれる前に製作された映画なんで、「ああ、当時の時代感ってこんなかんじだったんだろうなぁ。へぇー」というかんじでした。そういう意味では面白かった。フラワーチルドレンと呼ばれていた人達の行く末は、あまり幸せそうでも楽しそうでもなく、砂地に種まいてたりして、なんかちょっと悲しくなった。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-08-10 17:19:41) |
14. クジラの島の少女
ニュージーランドの自然と伝統文化満載のリラクゼーション系映画だと思って、リラックスムードで観たら実はかなりの感動作でした。じーちゃんせつなすぎ(涙)。彼だって、孫娘が嫌いなわけじゃないんだよぉ。愛してんだよぉ。当然だよぉ。でも島の伝統も大事で板挟みなんだよぉ。そうだよね?じいちゃん! [映画館(字幕)] 9点(2005-04-25 22:40:06) |
15. 誰も守ってくれない
《ネタバレ》 良くも悪くも「志田未来の目ヂカラ」が8割な作品。すごいです、あの目は。小学生姉妹が殺された、というショッキングすぎる出来事が身近で起きたにも関わらず、その死への感情については一切言及せず、あの勝ち気な目でひたすら「私は何も悪いことしてないのに!」というスタンス。人が死んでると言うのに、まるで他人事のように思ってるようにも見えてしまう。ラスト近くの浜辺のシーンを観れば、彼女は彼女なりに重いものを抱えてたのだなーということはわかるし、全体的にやっぱり「ある意味被害者」というのもわかるが、どうも、個人的には、あの勝ち気な目のせいで同情できない。あれが木村多江的な風貌の女優だったら、全然違う印象になっただろう。でもあえて勝ち気目ヂカラ女優の志田未来をキャスティングしたってことは、製作サイドはきっと、単なる予定調和な「かわいそう物語」にはしたくなかったのだろう。その意欲にプラス点。 [映画館(邦画)] 8点(2009-03-25 06:06:20) |
16. コンスタンティン
おもしろかったー。こんな面白かったのに、なんで続編やんないの?待ってます! [映画館(字幕)] 8点(2008-06-22 03:41:18) |
17. ALWAYS 三丁目の夕日
笑えて泣けて、楽しめました。良質エンターテイメント。こういうベタなのが、いいんだよね結局w [地上波(邦画)] 8点(2008-06-20 23:36:25) |
18. サマータイムマシン・ブルース
ストーリーがよく出来てるし、面白かった!好きな映画です。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2008-06-20 23:31:30) |
19. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
《ネタバレ》 ダースベイダー誕生秘話。悲しい悲しいお話。ダークサイドに落ちていくアナキンにオビ=ワンが泣きながら「I loved you!」と叫ぶとこは、何回見ても号泣。 [映画館(字幕)] 8点(2008-06-20 23:27:39) |
20. 間宮兄弟
こういう静かなかんじ、嫌いじゃないです。ずっとあんなかんじのまま共に年とってってほしいなー、あの兄弟。 [地上波(邦画)] 8点(2008-06-20 22:51:57) |