Menu
 > レビュワー
 > HK さんの口コミ一覧
HKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スモーク(1995)
どのエピソードにも決着はついていなくて、断片を切り取ってきたという見せ方だったのだが、こういう映画も結構好きだ。余韻を持たせたエンディングで見終わったあといろいろしみじみと考えてしまう。
[DVD(字幕)] 8点(2009-01-03 00:23:24)
2.  羊たちの沈黙
以前見たのはずいぶん前だったが、ハンニバル・ハンニバルライジング・レッドドラゴンを見て改めてこの作品を見ると、映像としてはシンプルな割りによくできているなと感じた。こういう登場人物がいて犯人が裸で踊っているところにモザイクがかかっていたな(DVDではモザイクがかかっていないように見えたけど)、といったことぐらいしか覚えていなかったのでそれなりにハラハラドキドキしてしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-10 23:52:24)
3.  エントラップメント
キャサリンゼタジョーンズを好きな知り合いから薦められて見た。彼女の体が柔らかいことはよくわかったが、ラストがどうも筋が通っていない感じがしていまいち好きにはなれない。
[DVD(字幕)] 6点(2007-12-20 19:12:53)
4.  運命の逆転
実話に基づいているらしいが、だからこそなのかどうも結論がはっきりしなくてもやもやした。見て二日たったらどういう結末だったのかも覚えていない。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-08 00:29:41)
5.  シックス・センス
以前見たときはおちの印象が強くてそれ以外の部分はほとんど忘れてしまっていたが、今回落ちがわかっている状態で再び見てみてそれ以外の部分も結構しっかりできているんだなという印象だった。
[DVD(字幕)] 9点(2007-07-21 20:55:13)
6.  ダイ・ハード3
テレビだったので多少カットされて話のつながりがおかしいところもあったのだが、それにしても話が飛躍しすぎている感じがした。閉ざされた空間で気弱に戦ってた1のほうがよかった。
[地上波(吹替)] 6点(2007-07-07 23:34:17)
7.  恋人たちの食卓
いつの間にああなっていたのかさっぱりわからないところがあのどんでん返しのよさなんだなあと、意外にさわやかな気持ちで見終えることができた。食べ物はおいしそうで大変よかったのだが、男の区別がうまくつかなくて自分の中で少し混乱してしまったのが残念だった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-24 17:16:12)
8.  CUBE
こういう映画では、最後にキューブの意味とか、閉じ込められた人の意外な共通点とかそういうどんでん返しを期待してしまうものだが、そういうものが全くないところが肩透かしだった。後味の悪さという意味でもそれほどではないと思った。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-25 21:10:53)
9.  ナッシング・トゥ・ルーズ
ところどころは笑えるところもあったが、また見たいとは思わないし、ちょっとくどい感じがした。
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-20 22:40:17)
10.  ミッション:インポッシブル
細かいところはよく理解できなかったが(聖書のところ)、まあそこそこ楽しめる映画だったと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-18 17:10:18)
11.  日の名残り
原作を読んだ時にラストまで二人の関係にいまいちぴんとこなかったのだが(原作ではスティーブンスの視点で回想が進んでいた)、映画では少しわかりやすかったように感じた。まあそれでも感動した、とまではいえない。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-31 21:26:56)
12.  ルディ/涙のウイニング・ラン
フットボールを実際に始めるまでが長いし、その執着もどうなんだろうと思うところがあったが、最後まで見て本当によかった。チームメートとの人間関係についてもう少ししっかり描かれているともっとよかっただろう。
[DVD(字幕)] 8点(2006-12-25 16:22:10)
13.  ウェディング・バンケット 《ネタバレ》 
結婚式に参加していた人たちのうちどれだけが本当の意味をわかっていたのかよくわからないが(おそらく誰も知らなかったのだろうけど)ちょっとあの披露宴は騒ぎすぎで、それが大変痛々しかった。母親の態度というのはある程度想像できる範囲の反応だったが、父親の行動のおかげで映画を引き締まった。見てよかった。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-08 12:07:48)
14.  スター・ウォーズ<特別篇>
何度か見てやっとストーリーがわかってきた。はじめてみて最初に出るあらすじだけで話を理解することは僕にはできないようだ。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-20 18:12:56)
15.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
初めの3部作を遠い昔に見て、地名などに何の思い入れもない状態で見るとどうということのない映画に見える。とりあえずもう一度旧3部作を見て見ようかなと思った。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-04 23:07:18)
16.  ザ・ペーパー
内容はいいのだが、なんかごちゃごちゃ詰め込みすぎという感じがした。特に最後二人が病院に運ばれていくところなんか、少しくどいと思ってしまった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-09 23:18:37)
17.  ミザリー
状況としてまったく起こりえない話ではないだけに怖かった。この手の映画はあまり好きではなかったのだがこのはらはらどきどき感にはかなり感情移入してしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-30 11:27:00)
18.  17歳のカルテ
特に内容にひきつけられるということも無く最後まで見るのにかなり集中力を要した。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-23 11:34:30)
19.  12人の優しい日本人
『怒れる男』が11人が有罪というところから始まるのに対して、これは全員無罪から始まるように、色々な点で似て非なるところがあるわけだが、もとねたを知った上でコメディとしてみればなかなかに面白い作品だったと思う。『怒れる男』の見た後のすっきり感もなかったけれど。
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-11 11:20:36)
20.  アメリカン・プレジデント
正々堂々としていて、最後に思いを遂げられて、さわやかな気分になれる映画。
7点(2004-12-22 09:05:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS