1. ダ・ヴィンチ・コード
あの前評判は何だったんだ。大した謎解きも無く期待外れ。 [映画館(字幕)] 4点(2007-02-19 03:52:20) |
2. 稲村ジェーン
サザン大好きです。サントラも最高です。この映画は嫌いです。ってゆーか解らん。 [映画館(吹替)] 2点(2007-02-19 03:44:02) |
3. ミッション・トゥ・マーズ
ネタバレ 途中までは普通に観れたけど火星人が出てからは・・・。 [映画館(字幕)] 2点(2007-02-19 03:40:17) |
4. ターミネーター3
ジョン役がしょぼくてリーダーになる器と思えない所がマイナス。最後のオチが「えっ?」な所がまたマイナス。でも話はT1から上手く繋がっていて意外と面白いと思う。次はTゼロなのかT4なのか?期待しましょう。 [映画館(吹替)] 6点(2007-02-16 01:16:46) |
5. フライトプラン
ネタバレ これは精神異常者の妄想か幻覚か?又は現実なのか?と、途中までまったく判らずドキドキしました。「子供が連れ去られたの誰か一人位見てないの?」って思うけど、そこは映画だからね。大目に見ましょう。ジョディフォスターの迫真の演技は凄かった。こういう役をやらせたら右に出る人はいないのではないか?休日に何かDVDでもレンタルしようかなと思っている人にはお薦めの映画かな。 [DVD(字幕)] 7点(2007-02-14 17:38:01)(良:1票) |
6. ターミネーター
ネタバレ 古さは感じるが脚本がしっかりしているのでとても面白い。カメラワークもまるでターミネーターが自分を追って来る様な感じで素晴しい。シュワちゃんの演技も、サラを探す時のあのギラリとした目が冷酷で、まさに殺戮マシーンといった感じで上手い。後半の剥き出しになったターミネーターが執念深くサラを追うシーンも、緊迫感があり良かった。当時この世界観に圧倒され感動したが今でもそれは変わらない。Ⅱへと繋がる序章としてだけでなく非常に完成度が高い作品である。 [DVD(字幕)] 10点(2007-02-12 01:34:59) |
7. マリー・アントワネット(2006)
ネタバレ ベルサイユ宮殿は本物だけあって凄かった。衣装も装飾品もスウィーツも良かったし、抱き犬のビションフリーゼも可愛かった。18世紀=モーツァルトではないか?と思ったが、この映画にはポップな音楽がぴったりマッチしていた。その後の事は、この監督の表現したいポイントではないので最期までやらなくて正解だと思う。 [映画館(字幕)] 7点(2007-02-11 19:36:35) |
8. X-MEN:ファイナル ディシジョン
ネタバレ 今作が一番面白かった。基本的にアメコミ映画だから突っ込み所は沢山あるが、「えっマジかよ」って感じの展開の連続で、ほぼ全滅かと思ったら最後のシーンで「なるほど・・・まだ続きがあるのね」とファンとしては安心。あとミスティークのイヤーンなシーンにはビックリ。 [映画館(字幕)] 9点(2007-02-07 09:51:36) |
9. ゴッドファーザー PART Ⅱ
Ⅰも同じだけど人が死に過ぎて「今死んだの誰?」状態は続くのであった。マイケルがドンとなりファミリーはバラバラになって行く。この後どうなって行くのか・・・。って、もうどうでも良くなりました。たぶんⅢは観ないと思う。何故かって?やっぱりこの世界には興味ないから! [DVD(字幕)] 4点(2006-08-06 00:47:27) |
10. ゴッドファーザー
正直、話が難しいのと登場人物が多く、その上やたらと死んでいくので「今死んだの誰だっけ」状態となり頭がフリーズしてしまった。ドン・コルレオーネはまさにドンといった感じでオーラを感じる。最近は軽い感じの映画ばかりだけど、重厚感があり良かった。 [DVD(字幕)] 7点(2006-08-06 00:21:22) |
11. ドラムライン
ストーリーはそれ程でも無いんだけど、映画のタイトル通りドラムが凄くカッコ良かった。すっきり爽快。 [DVD(字幕)] 6点(2006-08-05 23:50:11) |
12. ジャンヌ・ダルク(1999)
こんな強い女いたらやだなぁ。ヒステリックな所も嫌い。 [DVD(字幕)] 4点(2006-08-05 00:51:09) |
13. 華氏911
ブッシュのおバカなシーンの連続。おバカ過ぎて逆にファンになりそう。監督の執念にも脱帽。 [映画館(字幕)] 5点(2006-08-05 00:36:26) |
14. ダンサー・イン・ザ・ダーク
絶望感しか残らない。何を言いたいのか理解できない。こんな表現をする必要があるのか疑問。 [DVD(字幕)] 0点(2006-08-05 00:28:14)(良:1票) |
15. M:i:III
オープニングから衝撃的な映像で引き付けられた。トムクルーズの迫力ある演技でハラハラドキドキの連続だし、チームの連携プレイも復活し見所満載。中国も綺麗に撮られている。シリーズ最高の出来ではないか?今度は日本を走ってね。 [映画館(字幕)] 8点(2006-08-04 01:30:30) |
16. 七人の侍
ネタバレ 菊千代、最高でした。最後は死んでしまい残念だが、これで本物の侍になれた気がする。黒澤映画は初めて観たけど、50年以上も前の映画なのに迫力があり凄いと思った。音質が悪いのと、火縄で撃たれ倒れるシーンがズレているのが残念。今回レンタルで観たが、また観たいと思った。これは名作。 [映画館(字幕)] 9点(2006-08-04 01:15:14) |
17. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジャックスパロウ船長のキャラに圧倒された。笑いもスリルも有り、最後はどうなるのかハラハラして面白い。衣装やメイク、音楽も素晴しい。 [映画館(字幕)] 8点(2006-07-31 23:05:14) |
18. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
ジャックスパロウ船長は相変わらずコミカルで笑える。ただ、今作はそれだけしかない感じがする。今作はデイビー・ジョーンズとの戦いとなるが、姿形からして間抜けっぽいし、実際間抜けだ。船を襲うシーンもトムクルーズ主演の「宇宙戦争」で人間を襲うトライポッドの様な感じがして冷めてしまった。ただ、ディズニーらしさは全面に出ているし、最後のシーンは驚いた。まあ次への序章といった感じかな。 [映画館(字幕)] 6点(2006-07-31 01:32:23) |
19. X-MEN2
前作同様面白かった。大統領襲撃シーンやマグニートー脱獄シーンではグッと引き込まれる。又、相変わらずストームの瞳には吸い込まれそうになるし、ミスティークは変幻自在で見せ場を作るし、新キャラの瞬間移動も面白い。ストーリー的にも人間vsミュータントの図式やウルヴァリンの秘密が徐々に分かって行く所が前作より突っ込まれていて良い。次のファイナル・ディシジョンも楽しみだ。 [映画館(字幕)] 8点(2006-07-31 00:56:38) |
20. ビッグ・フィッシュ
自分の親父も自分が小さい頃、本当だかなんだか判らない大げさな話をよくしてくれた。少し大げさだったかも知れないけど、それは自分に伝えたい事があったから・・・。男はそういう生き物だ。この映画を観て改めて感じた事がある。親父を大事にしよう。 [DVD(字幕)] 8点(2006-07-31 00:29:32) |