1. 沓掛時次郎(1954)
ネタバレ ネットのサブスクで発見し「錦之助解禁?」と狂喜し観覧スタート。 白黒ですぐに錦之助ではないと分かったものの、これも縁と思い・・・。 水戸光子が主役(級)の作品は、これが恐らく三作目。 彼女の怒りが爆発するシーン、お墓のシーン、飴売りでの再会のシーン これらの彼女が、目に焼き付いています。 [インターネット(邦画)] 7点(2021-06-13 23:05:03) |
2. 女中ッ子
ネタバレ ネットのサブスクは凄い。この作品まであるなんて・・・お陰で18年前ぶりに拝鑑。バッドエンドとは覚えていたけど、それでも最後は切なすぎた。 田坂監督、左幸子ともに、もっと大きく取り上げて欲しい。しかし・・18年前は車で一時間かけて「ビデオ」で見た作品。今回はその時の評点を。 [インターネット(邦画)] 10点(2021-05-21 08:45:55) |
3. 恋人たち(1958)
ネタバレ フランス恋愛映画は向いていないのかな? 視線で・・・・人生の運命を決定できる・・・・・・・・? [ビデオ(字幕)] 3点(2006-02-19 04:21:52) |
4. どっこい生きてる
え~と、お先に失礼します。 今井監督マイベスト作品です。タイトルに満点以上の点数をあげたい。 [ビデオ(字幕)] 10点(2006-02-10 03:16:25) |
5. 日本の悲劇(1953)
ネタバレ 絶対に忘れないと確信している一本。この後の「鑑賞後の後味」で、可能ならマイナス10点と投票したいと・・・感じてしまう一本でもあります。 [ビデオ(字幕)] 10点(2006-02-10 03:11:59) |
6. 大怪獣バラン
ネタバレ おっと、しょぼかったけど、いとおしくもあり。。。 湖からピューっ羽ばたきもせずに飛んでいくところは、もう一回観たいぞ!! [ビデオ(字幕)] 2点(2006-02-10 02:52:36) |
7. 空の大怪獣ラドン
ネタバレ これは素晴らしい!!怪獣とは言えミサイルに少しはダメージ受けるだろうとカネガネ思っていましたら・・・・ う~ん、前半のヤゴもよかったなぁ。 ラストは泣きそうになりました。 [DVD(字幕)] 7点(2006-02-10 02:49:28) |
8. とんかつ大将
誤解を誤解のままにしておくと、とんでもないことになり・・・優しいだけでなく、言うべきことはきちんと言って・・・・。 [ビデオ(字幕)] 9点(2006-02-09 14:25:16) |
9. 大菩薩峠 完結篇(1959)
ネタバレ 主人公の狂気が復活。やっぱりこれにはついていけず・・・ [ビデオ(字幕)] 2点(2006-02-08 07:49:26) |
10. 大菩薩峠 第二部
ネタバレ 千恵蔵の狂気がおさまっていて、話としてついていくことができなかなか楽しめました。小暮は相変わらずうまい!! [ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-08 07:47:52) |
11. 大菩薩峠(1957)
いろいろと見せ場はたくさんありましたが、話としてついていくことができませんでした。 [ビデオ(字幕)] 2点(2006-02-08 07:45:39) |
12. ゴジラの逆襲
四足怪獣は難しいですね。。。 [DVD(字幕)] 2点(2006-01-23 17:43:26) |
13. 関の弥太っぺ(1959)
ネタバレ 勝新の役の心変りが気になってしまった。残念です。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-30 04:39:09) |
14. 大阪物語(1957)
なかなかめったに観られる作品(テーマ)ではないと思います。未観のかたはぜひ!! [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-07 23:48:03)(良:1票) |
15. まらそん侍
う~ん、楽しかった。何も深く考えずに・・・・。勝新はイメージ違うなぁぁ。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-06 20:56:34) |