Menu
 > レビュワー
 > 上野若宮深 さんの口コミ一覧
上野若宮深さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 24
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  暗殺のオペラ 《ネタバレ》 
わかりづらい作品ですけど重厚な雰囲気が好きです。映画館で何度も観ました。なかでも駅のホームでのラストシーンがいいですね。主人公が雑草だらけの線路をみつめるところはどんな意味があるのか、観るたんびにうんうんうなってました。
[映画館(字幕)] 7点(2008-05-17 21:18:18)
2.  さらば青春の光 《ネタバレ》 
随分前に映画館で観たんですが、ラストの断崖絶壁のシーンとWHOの音楽は鮮明に覚えています。主人公の遊び仲間のスティングが、ホテルで真面目に働き出すんですが、そのことを知った主人公の気持ちが痛々しくて……。
[映画館(字幕)] 7点(2007-11-05 00:55:06)
3.  でんきくらげ
『巨人と玩具』とか増村作品は嫌いじゃないんですが、この映画の評価は微妙だな~。お笑いのイメージが強かった玉川良一の悪ブリが強烈でした。2代目水戸黄門の西村晃の演技も渋かった。まっ、渥美マリは、テレビ東京のプレイガールぽくて、あれでいいんじゃないでしょか。胸を一生懸命隠しているところが涙ぐましかったです。
[地上波(邦画)] 4点(2007-02-27 22:55:14)
4.  アニマル・ハウス 《ネタバレ》 
落ちこぼれで、ハチャメチャだけど、こんな仲間たちと学園生活を送ってみたかったなァ。とにかく、ジョン・ベルーシには、笑わせてもらいました。学校の食堂のシーンとか、女子寮をのぞくシーンとかいいですね。
[映画館(字幕)] 8点(2007-01-11 22:54:32)
5.  1941
ドタバタは好きなんで、そこそこ面白かったですよ。驚いたのは、ディズニー映画『ダンボ』のシーン。アメリカは、1941年にこれだけのアニメを作っていたんですよ。それもカラーで!
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-06 15:24:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS