1. クルードさんちのはじめての冒険
《ネタバレ》 CGアニメ。シリーズ第1弾。洞穴とルールで一家を縛るお父ちゃん。いざ、洞穴の外に出てアイデアいっぱいの少年と遭遇。じゃじゃ馬のトラ娘もぞっこん。やきもちを焼いて、愛娘に見直してもらおうと空回りしまくりのお父ちゃん。終盤の見せ場で力を発揮して面目躍如。さすがお父ちゃん。団結する家族愛が伝わってきた。ニコラス・ケイジがお父ちゃんを声で熱演。 [インターネット(字幕)] 6点(2025-04-02 21:04:45)《新規》 |
2. 教皇選挙
《ネタバレ》 ミステリー・ドラマ。教皇死す。システィーナ礼拝堂の扉を締め切り、極秘裏に次期教皇の選挙が行われる。有効得票数に達せず、数回繰り返される投票。その中で蠢く枢機卿たちの陰謀。最後は多様性…結局流行りのLGBTかよ。もう一度観る。 [映画館(字幕)] 6点(2025-04-01 14:35:03)(良:1票) 《新規》 |
3. マッシブ・タレント
《ネタバレ》 ニコラス・ケイジ主演のアクション・コメディ。今や落ちぶれた往年の映画スターが自らの身の上を自虐的に笑いとばす。今日の友は明日の敵。デキた親友が犯罪組織の親玉で、CIAの指示でスパイ行為を敢行。後半は別居中の妻と娘を巻き込んでドンパチアクション。コメディとアクションがバランスよく融合。良作。 [DVD(字幕)] 7点(2025-04-01 14:31:50)《新規》 |
4. ワイルド・アット・ハート
《ネタバレ》 ニコラス・ケイジ主演のラブストーリー、ロードムービー。彼女のお母ちゃんからとても嫌われているオイラ。愛しのピーナッツちゃんと決死の逃避行。その間に何発もカマすうちに、おめでたのピーナッツちゃん。後に強盗やったり刑期を食らったりするが、何だか唐突。不完全な印象。エンディングテーマはエルヴィス・プレスリーのラブミーテンダーをニコちゃんが自ら熱唱。 [DVD(字幕)] 6点(2025-04-01 02:36:58)《新規》 |
5. 夜明けのすべて
《ネタバレ》 PMSの症状でイライラしていきなりキレちまうアタシとパニック障害のために発作を抱えるオイラ。病気を抱えた二人の若者が周囲の理解を得て、会社員生活を送る。特に物語に起伏は無いんだけど、当たり前の日常を味わえる有難さはよく伝わってきた。少人数で、良い人たちに囲まれたアットホームな職場で働ける…何よりの幸せですな。働き方の多様性、旬の題材。飾ることのない、癒しパンダみてえなモネちゃんが等身大の好演。心温まる良作。 [DVD(邦画)] 7点(2025-03-30 21:57:10)《新規》 |
6. エミリア・ペレス
《ネタバレ》 性転換を題材にした異色のミュージカルドラマ、アクション。元K1のレバンナみてえなイカつい麻薬王が性転換。オイラからアタシへ。ゴツい女性に、アタシはなった。死んだことになった麻薬王。はねっかえりな元妻が再婚を志し、何故か女のアタシがやきもち。子供も渡さねえ。元妻のヤクザ軍団と最終決戦。歌って踊って、最後にはドンパチアクション。元妻に告白…アタシはオイラ。悲劇の結末。アタシと元妻の間を取り持つ弁護士役として、ゾーイ・サルダナが米アカデミー最優秀助演女優賞受賞。オカマとはねっかえり女と黒人女性、多様性溢れる3人が大暴れ。オカマ減点でも良作。 [映画館(字幕)] 7点(2025-03-30 00:11:42)《新規》 |
7. 碁盤斬り
《ネタバレ》 妻の仇討ちを期す時代劇。いつも優男風のツヨシくんが、似つかない骨太な浪人を熱演。互いに膝を突き合わせて碁を打っているかと思えばいきなり刀を抜いて、えいやっ、とぅ。最後は碁盤をスパン。登場人物はみんな大そうに仰々しいけれど、何だか中身は薄くて唐突な印象。 [DVD(邦画)] 6点(2025-03-29 00:05:54) |
8. あんのこと
《ネタバレ》 実話に基づいたドラマ。ヤク中で売春少女のアタシ。お母ちゃんは飲んだくれのDV女。薬物依存から脱する会の代表にして警察官、まるで人格者のようなジローくんが唯一の拠り所。教育も受けて少しずつ更生していくアタシ。いきなり子供を預けられて、ブツがぎっしり詰まったおしめを替える羽目になりながらも、わずか15歳で母性を育むアタシ。だけど、実はヘンタイだったジローくん。子供も返されてすっかり失念。周りはマジで身勝手な大人ばっか。地獄のような現実。悲劇の結末。ああ、無情なり。決して恵まれない、救われないアタシを河合優実が熱演。良作。 [DVD(邦画)] 7点(2025-03-27 23:40:41) |
9. ドリーム・シナリオ
《ネタバレ》 SFドラマ、ドリーム・スリラー。夢に現れて人を幸せにしたり、悪事を働いたりするオイラ。人の夢を盗む…ビックリマンにそんな悪魔いたよね、確かフォーカス眼鬼。設定自体が有り得ねえし、中身が無い。宙に浮かぶラスト。死んだのか、実は全部夢だったのか。いずれにせよ、ひげ面のはげたニコラス・ケイジ大学教授が夢に出てきたら怖くて夜も眠れねえ。 [映画館(字幕)] 6点(2025-03-27 19:09:09)(笑:1票) |
10. レッドロック/裏切りの銃弾
《ネタバレ》 ニコラス・ケイジ主演のアクション。仕事を求めてレッドロックという街にやってきたオイラ。殺し屋でもないオイラに対して、妻殺しを依頼してきた男と出会う。この妻は胸元にぶつぶつのあるオンナ、肝を据えて逆にその夫殺しを依頼。互いに憎しみ合う夫婦。夫の相棒みたいなんもかなりの悪党。騒動に巻き込まれちまう。情が沸いて、思わずその妻とイッパツをカマすも所詮はカネに目がくらんでいるオンナ。最後はカネと共に突き放す。さらばレッドロック、信用できねえヤツらの巣食う街よ。 [DVD(字幕)] 6点(2025-03-23 01:34:44) |
11. ウィキッド ふたりの魔女
《ネタバレ》 オズの魔法使いの前日譚を表現したミュージカル・ファンタジー大作、シリーズ第1弾。生まれた時からグリーンで孤独な魔女と、歌手のアリアナ・グランデが演じる人気者でちょっと誇り高い魔女が、ハリポタみてえな魔法学校で出会う。対照的な二人が、チャラいイケメンの男を間にして友情を育んでいく。歌と踊りで華やかだけど、前半のこの辺は冗長。オズの魔法使いが司るエメラルドシティに二人が行ってから急展開。思想の相違から二人は決別、「悪い魔女」誕生の時。女校長的存在をミシェル・ヨーが好演。次作で二人は戦うんかな。 [映画館(字幕)] 6点(2025-03-20 00:47:39) |
12. コード211
《ネタバレ》 ニコラス・ケイジ主演、実話に基づいた銀行強盗アクション。警察官引退間近、孫誕生目前。人生の転機を迎えるオイラに大仕事。相棒は娘の夫。パトカー乗車体験中の黒人少年が巻き込まれちまう。コトが始まるまでは冗長だが、「コード211」が発令されてからの銃撃戦は迫力があった。 [DVD(字幕)] 6点(2025-03-18 00:37:09) |
13. スネーク・アイズ(1998)
《ネタバレ》 ニコラス・ケイジ主演のサスペンス・アクション。ボクシング試合会場で長官暗殺事件発生。ニコちゃん演じる熱血刑事が激しく駆け回る。黒幕は親友のアイツ。同窓生のボクシングチャンプにボコられて瀕死になっても、アイツは許せねえ。他者の視点から過去シーンを振り返る構成はグッド。エンドロールの後に柱に埋め込まれた赤い石がキラリ。 [DVD(字幕)] 6点(2025-03-17 00:15:00) |
14. 月の輝く夜に
《ネタバレ》 ニコラス・ケイジ出演のラブコメディ。婚約したアニキとアタシ。疎遠のアニキの結婚式出席について、依頼に来たアタシ。ブチ切れたオイラ、弾みでついついアタシとイッパ~ツ。アニキの婚約者を奇しくも寝取っちまったオイラ。もう一晩だけ…オイラもアタシも着飾って、一夜限りのオペラデートにゴー。そこでアタシのお父ちゃんの浮気発覚、ミックスダブルス。オイラのお母ちゃん復活、マザコンのアニキは結婚できねえ。これでめでたしめでたし、乾杯。締めはご都合主義だけど、みんなが幸せならそれで良いのかも。ファミリーのハートウォーミングストーリー。若き頃のイケメン、ニコちゃんがオイラを熱演。 [DVD(字幕)] 6点(2025-03-16 01:33:16) |
15. ロングレッグス
《ネタバレ》 ニコラス・ケイジ出演のサスペンス・ホラー。異様な風貌に意味不明の言動、ニコちゃんがきち〇いじみた連続殺人犯を怪演。女性捜査官も終盤に実のお母ちゃんを撃ち殺すなど常軌を逸す。有り得ないコトが次々と展開されて観るものを巻き込んでくるが、中身はすっからかんやな。下から文字がせり上がってくるエンドロールは、よう分からんけど意味深やな。 [映画館(字幕)] 6点(2025-03-15 20:39:19) |
16. マッチスティック・メン
《ネタバレ》 サスペンス・コメディ。ニコラス・ケイジが潔癖症の詐欺師を熱演。14歳の娘は結構なじゃじゃ馬、22歳の女優が好演して存在感があった。良くも悪くも描かれる父娘愛。コメディ調だけどシリアスなサスペンスで魅せる。さすがはリドリー・スコット監督。 [DVD(字幕)] 6点(2025-03-14 05:33:17) |
17. 名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN
《ネタバレ》 フォーク界のプリンス、ボブ・ディランの音楽伝記ドラマ。アメリカンドリームを夢見て、1本のギターを手にしてNYに降り立つオイラ。あふれる才能でのし上がっていき、若者の代弁者と崇拝される一方で、自由奔放にして協調性に欠けるために周囲とぶつかることも多いオイラ。ラストのライブもオイラのヤりたいようにヤってやったぜい。歌声はもちろん、ボブが内に秘めた陰と陽を両立させる名演のティモシー・シャラメ。グラサンにトリ頭、くわえタバコなどその風貌もよく似せていた。脇役も名優ぞろい、みんな歌ウマ。 [映画館(字幕)] 6点(2025-03-12 01:02:46) |
18. ジャッキー・ブラウン
《ネタバレ》 クエンティン・タランティーノ監督による犯罪サスペンス・アクション。カネを巡って騙し騙されの化かし合い。黒人女性の主演パム・グリアー、デメキンのサミュエル・ジャクソン、強面のデニーロ、天真爛漫のブリジット・フォンダら意外と豪華俳優競演。主題曲も「ボーン」シリーズみたいなメロディでイカしてるよね。 [DVD(字幕)] 6点(2025-03-11 00:50:51) |
19. アタメ
《ネタバレ》 ペドロ・アルモドバル監督による、イッパツ含む官能的なラブコメ。食い繋ぐために凶暴癖のフリをして、入退院を繰り返した天涯孤独なオイラ。一方的に求婚してポルノ女優のアタシをとりあえず縛りつける。なんだかんだ言って、縛り縛られるのがお好きなオイラとアタシ。粗野だけど純朴なオイラの愛を受け入れて、思わずイッパツを許しちゃうアタシ。前半はかなり冗長だけど、中盤の濡れ場シーン以降は物語が成立していた。まだ若きアントニオ・バンデラスがオイラを熱演。 [DVD(字幕)] 6点(2025-03-09 02:02:39) |
20. ANORA アノーラ
《ネタバレ》 ストリップダンサーのエネルギーあふれる官能的なラブコメ。米アカデミー最優秀作品賞受賞作…ということは本年度最も評価された映画。夜のNYで踊るイケイケでヤりたい放題なアタシと、ロシア富豪の御曹司にして絵に描いたようなチャラ男のオイラ。見るからに安っぽい恋愛で、勢いに乗ってケッコンしちまうアタシとオイラ。ロシアの両親が来米すると聴いてビビりまくり尻尾巻いて逃げ出す、小便小僧なオイラ。大邸宅に取り残されたアタシ、怒りのスイッチオン。両親が寄越した大の男3名の刺客相手に暴れまわる、怒鳴り散らす、じゃじゃ馬ではねっっかえりなアタシ。アタシと男3名、世間知らずで臆病なボンボンのオイラを求めて珍道中。四方八方探し回り、捜索後に両親が来米してもちろん離婚成立。やってられねえ。慰めてくれたのは刺客の一人。最後のイッパツもヤり損ねて涙。破天荒でエネルギッシュに「アタシ」を怪演、弱冠25歳のマイキー・マディソンが米アカデミー最優秀主演女優賞、ショーン・ベイカーが最優秀監督賞受賞。良作。 [映画館(字幕)] 7点(2025-03-04 21:19:42) |