1. この森で、天使はバスを降りた
《ネタバレ》 この映画5年位前にレンタルで観てたんですが、ほっとんど忘れていて、 あー映画って忘れていくものなのねーと悲しくなってしまいました。 アメリカ映画の良心のかたまりという感じの作品。こういうアメリカ映画は好き。 悪者を作ったり、主人公を邦題よろしく天使のようにするのは少々鼻に付く。 しかしストーリーの緻密さ、映像の美しさ、登場人物の色づけ、音楽、演技 全てにおいて質が高く、悔しいけど引き込まれ感動してしまいました。 ただクライマックスの川のシーンは若干納得いかないな。 あんなに人がいるのに入水する必要があったのか疑問。 火サスの影響か、ガケを使うんだなと勝手に推測しておりました [地上波(字幕)] 7点(2009-12-09 04:30:11) |
2. 奇人たちの晩餐会
《ネタバレ》 最高に笑った。しかも全編通して。参りました。気難しいフランス映画かと思ったらここまで楽しませてもらえるとは。これぞエンターテイメント。役者一人一人がうまいし、真顔で魅せる笑いの間は日本の笑いにも通じますね。テレビ放送で観たので、もう一度DVDを借りてきて見たいと思います。この映画に出会わせてくれたテレビ局に感謝 [地上波(字幕)] 9点(2009-08-09 04:44:21) |
3. フィッシャー・キング
《ネタバレ》 テレビで放送されてるのを見たせいか、はしょられすぎた気もしたが、全体的にイマイチだったです。一番好きなシーンは中華料理屋で食事してる時だんだんカメラがひいていき、後ろの証明がテーブルに反射するシーン。あそこは感動した。駅構内全員で踊るシーン、告白するシーン、ラストの花火も好きだが、んーやはり脚本かな。 [地上波(吹替)] 4点(2009-07-29 04:05:24) |
4. 無能の人
1週間前に見た。絵も演技もとても良かった。でも内容ほとんど覚えていない。可も無く不可も無く。 [地上波(邦画)] 5点(2009-03-01 04:09:25) |
5. 恋はデジャ・ブ
驚いた!こんなに感動できるとは。まず設定からして面白い。もし時間がたくさんあったらこんなことしたいなって男の願望そのまま。そしてやりつくしたあとは心から湧き出てくるものに従う。共感しまくった。女性の気持ちはあまりわからないので、ラストあそこまで上手くいくかどうかは疑問。だが、そんなことどうでもよくなるくらい、いい映画だった。 [地上波(吹替)] 8点(2008-11-30 05:06:30) |
6. レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い
ホプキンス全然気付かなんだ。嫌いじゃないけどいまいちのめり込めなかった。スザンナの心情が理解できなかったのと、ギャングとのありがちな争いに嫌気がさしたためだろう。サミュエル「これは侵略にたいする戦争なんだ」父「ならばまずこの大陸から白人は引き上げるべきだ!」とか言ってくれたら面白そうだった。有名な小説の映画化なのでしょうが、ちょいと飛ばしすぎだったかな。 [地上波(吹替)] 5点(2007-12-30 12:46:05) |
7. マネートレイン
ストーリーがつまらない。 が、退屈せず観られたのと、これよりつまらない映画をたくさん知っているので3点献上 [ビデオ(吹替)] 3点(2007-07-27 16:13:22)(笑:1票) |
8. 季節の中で
何年ぶりかに帰ってきて、第一発目のレビュー! 9点!この作品にかぎっては内容とか感想とか書きたくない。 ベトナムという言葉に特別な思い入れのある人は この作品と「シクロ」「青いパパイヤの香り」 の3本は必見でしょう。 なんでこんなに心がふるえるのだろうと自問してしまう2時間でした。 脚本命の私にとってはやや物足りない点あるものの この作品は肌が合うのでしょう。最後まで集中してみることができました。 [地上波(字幕)] 9点(2007-07-24 06:01:32) |
9. リプリー
ラストの潔さ。私はよかったです。「お前はホモか?」って聞いたのは、警官じゃなくて、通訳した、あのホモだったんでしょうか。イタリアのよさが出ててよかったと思います。ベネチア最高! 8点(2003-03-18 21:58:06) |
10. バッファロー'66
確信犯だけど、ギャロのだんだん可愛くなっていく様子は、キュンとなった。ストリップのシーンは音楽、特撮共に凄く好き。お墓のシーン笑えた! 9点(2003-03-18 21:20:29) |