1. ティファニーで朝食を
《ネタバレ》 めぞん一刻みたいですね。いろんな男を渡り歩いて、男に嫉妬させて、最後はめでたく ブチュー。そりゃ良かったね。 有名だから頑張ってみましたが、昔のNYの雰囲気とオードリーヘップバーンの美しさに3点献上。それにしてもティファニーは全然関係ないじゃない・・・ [地上波(字幕)] 3点(2010-06-01 22:07:36) |
2. 夕陽のガンマン
《ネタバレ》 前作「荒野の用心棒」と似た雰囲気。主役はジョーと同じ衣装だが”名無し”。 だが、本作も前作に劣らず設定が面白い。腕の立つ賞金稼ぎが二人同じ獲物を狙い、 協力しているようで出し抜こうとしている。また、賞金首も仲間を裏切る といった複雑な動きをするので気を抜けない。また、くどいくらいまでの 男たちのかっこよさの描写にしびれました。本作ではリー・ヴァン・クリーフ の役柄が一番かっこいいですね。 [地上波(吹替)] 8点(2008-10-27 23:27:20)(良:1票) |
3. 荒野の用心棒
《ネタバレ》 一筋縄に行かない展開が面白い。荒くれ者同士の抗争を利用して 大もうけして全滅させるというストーリーがとにかく痛快。 現代人の目で見るとやや都合よさも気にならないではないのですがが、 騎兵隊の死体を利用したトリックや2重スパイとして味方?を誘拐するなど 当時としては新鮮だったと思います。それに2重スパイの地位のまま終わらせずに しっかりと決闘に持ち込んで終わらせてしっかりとジョーの実力も発揮してくれました。 顔の汗に男臭さが溢れていたり、視線を意識したカメラワークもよくできている。 イーストウッドファンの私としては出世作ということもあって甘めに見ているか もしれないですが盗作騒動も遥かに昔の話なので全く気にせずに見てしまいました。 [地上波(吹替)] 8点(2008-10-26 13:12:38) |
4. ミトン
《ネタバレ》 40年以上も前の遠い世界で作られた映画ということで見てしまったのですが、 「鉄のカーテン」の向こう側でも親子の情や子供の心は全く同じだったのだなと 当たり前のことながら思いをはせました。セリフも説明もないのに人形の動きと音楽だけで引き込まれてしまいました。想像力をかきたてられる作品ですね。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-08-03 13:08:10) |
5. マンハッタン無宿
《ネタバレ》 イーストウッドはまだ38歳。若いですね。バイクのシーンは今と違って実際にやったのでしょうからそれを思うとすごいことです。ストーリはちょっと単調で退屈でしたが、60年代当時のファッションやパンナムビルでのヘリコプター発着があったころのNYを見ることができてよかったです。 [地上波(吹替)] 6点(2008-03-16 17:26:18) |