Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  受験のシンデレラ
オーソドックスですけど、意外と面白かった。女の子がいい子で好感度めっちゃ高いです。オジサンの家庭教師と、素直で可愛い女の子という鉄板の組み合わせでした。
[地上波(邦画)] 6点(2017-11-15 14:37:23)
2.  キノの旅 -the Beautiful World- 何かをするために -life goes on.-
これ単体だけ観てもどうかと思いますが、テレビシリーズの補完として観ると楽しめました。
[インターネット(邦画)] 6点(2017-11-01 01:23:34)
3.  ルネッサンス
この映像表現は失敗していると思いますね。キャラの造形も含めて、ちょっと不気味過ぎました。かといってその不気味さが映画内で生かされているとも言い難く、質の低さを印象付けられただけでした。
[インターネット(吹替)] 4点(2017-08-09 01:24:21)
4.  Dolls ドールズ(2002)
これは映画というよりアートなのか。美しくもどこか奇妙なシーンが多くて印象的。だが面白くない。
[地上波(邦画)] 3点(2017-07-27 14:54:15)
5.  ヒトラー 最期の12日間
冒頭のヒトラーの人柄の良さと、追い込まれてからの気がおかしくなったのか?と思えるほどにクズ化していく描写のバランスが、実に見事だったと思います。若い世代ほど理想に殉じて自決したり徹底抗戦して自身の命を軽んじてしまう様は、日本もドイツも変わりないなあと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-30 14:30:23)
6.  ブタがいた教室
いくつかのレビューにもあるけど、この先生の教育内容は拙すぎて問題があるなあと。ただ、ちゃんと問題があるよという視点で映画は作られている。何が正しいかを主張しているわけでもなければ、議論の有り方としても「これが良い」とは全く言ってない。問題提起という意味では、観ている側にいろいろ考えさせている時点で成功している。 ただ自分が気になったのは、映画だとしても議論の様子がわざとらし過ぎるなあと。子供達が、次々と席をきちんと立って淀みなく色々な意見を違う人間が順繰りに言うっていうのは、ちょっと非現実的に映った。リアリティのある題材だけに、この点が非常に残念で、「作られた議論」という印象を持ってしまったので個人的に面白さは半減以下でした。
[地上波(邦画)] 4点(2017-01-04 14:33:58)
7.  なくもんか
意外と泣ける映画だと思います。ホロっとくる場面が何度もありました。ラストがかなり唐突で、それで終わり?って思いましたけど、振り返ってみるとまあ良かったんじゃないかと思えます。
[地上波(邦画)] 6点(2016-12-09 14:13:55)
8.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 
国家間の戦争レベルの話がはじまるかと思ったら、結局は個人同士のどつきあいレベルの話だった。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2016-10-27 14:50:35)
9.  ピンポン 《ネタバレ》 
序盤はペコが嫌悪感のあるキャラだったこともあり、なんだかなあと思って観ていたけど、スマイル対チャイナの試合あたりから急激に面白くなってきた。強いけど真正面から卓球に向き合っていなかったペコとスマイルが、敗戦から一転して真剣に取り組んでいく物語は燃えますね。ペコとスマイルだけでなく、ドラゴン、アクマ、チャイナやバタフライジョー、オババなど、脇役のキャラが物凄く立っていて、それぞれにドラマを感じるのも素晴らしい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-10-12 14:09:58)
10.  秒速5センチメートル
「すべてを美しく描く」ことを徹底しているなと思った。絵画を鑑賞しているような気分になる映画。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-09-08 14:28:02)
11.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 
思っていたより人間臭い話でしたね。個人的には若き日のカーク船長がどうにも好きになれない性格でした。リンゴ齧りながら艦隊指揮(模擬戦)とか、悪ぶって周りに感情をぶつけまくる所が特に嫌でした。逆に、必死に感情を抑えて論理的な判断に努めようとするスポックの方が好感持てました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-04 14:20:43)
12.  スーパーマン リターンズ
「さようならスーパーマン」とかの副題でも付いてそうな、哀愁漂うストーリーだった。以前のシリーズにあったようなコメディチックな要素が薄れ、感傷的なしんみりしたシーンが多かったように思う。
[地上波(邦画)] 4点(2016-06-06 13:28:12)
13.  おっぱいバレー
ほぼ予想通りの内容で、予想を越えるようなものが何もなかった。 タイトルからすると、サービスシーン豊富なイメージがあるけど、実際にはほぼない。 体操服やブルマを強調するシーンはややあったけど、健全に見られる範囲内でしょう。
[地上波(邦画)] 4点(2016-02-18 14:27:56)
14.  雲のむこう、約束の場所
正直な所、よく分からない話だったため全く感情移入できない。SF設定とか、並行世界とか、おお?と思わせる部分もあったけど、消化不良な感じは否定できない。
[インターネット(字幕)] 4点(2015-12-08 19:14:25)
15.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
思ってたよりスケールの小さい話だった。中身の薄いアメコミと割切って見ていたものの、それにしてもという印象を受けた。
[地上波(吹替)] 3点(2014-12-03 15:13:46)
16.  千年女優
正直言って自分にはわけがわからない部分が多々あります。しかし、何か惹き付ける魅力があるのも確か。オチとなる最後のセリフにはハッとさせられました。最後の最後に種明かしをしてもらった気分です。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-09-04 00:45:44)
17.  ひぐらしのなく頃に 誓
前作にあった過度なホラー演出は影を潜め、一応ストーリーを見せる形で展開されています。しかし、原作を知らなければわけがわからないであろう内容は変わっていません。(笑) しかもストーリー的にどう見ても本作で終わっていませんが、続編は作られなかったようですね。普通の映画としてみればとても酷い内容ですが、原作ひぐらしのファンがネタで見る分には良いかと思います。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-08-11 17:13:33)
18.  ひぐらしのなく頃に
自分はゲームをプレイ済なのでなんとか見れたが、そうでなければ何がなんだか分からないと思う。原作と比べてホラー的な演出が過度に表現されている。ストーリーを視聴者に理解させようとする努力がほとんどなくて、単に怖い雰囲気を味わってくれと言わんばかりの映画だった。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-08-07 01:40:27)
19.  余命1ヶ月の花嫁
ありふれた内容で特にこの映画ならではの要素を見つけられず。感情移入が全くできないので、面白くない。たぶん、キレイな場面ばかりで構成されているのが良くないのかな。メリハリが無いので、上辺ばかりの他人事を見ているような感じがするんだな。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-12-10 14:34:47)
20.  サブウェイ123 激突
交渉は割とクレバーな会話が多く、なかなか面白い。まあ、ラストがあっけなかったり、あと一捻りあればもっと面白くなるのになとは思ったけど、総じて悪くない印象。
[地上波(吹替)] 5点(2013-11-08 13:59:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS