Menu
 > レビュワー
 > バッハバッハバッハ さんの口コミ一覧
バッハバッハバッハさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 37
性別 女性
年齢 59歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  PK 《ネタバレ》 
『きっと、うまくいく』からの流れで、上映が待ち遠しかった。最後のクライマックス、つくづく自分は鈍感だと思ったが、映画を観るには感動や驚きが増幅されて好都合だということもわかった。それにしてもこの監督の、喜怒哀楽の効かせ方は素晴らしい。
[映画館(字幕)] 10点(2019-02-21 00:59:58)
2.  悪人 《ネタバレ》 
新聞連載時からのファンで今回の映画化を楽しみにしていた者です。光代の気持ちが痛切に伝わってきて、館内では涙涙、でした。原作に近い作りで期待外れというわけではないのですが、ちょっと不満な点が二か所ばかり。祐一の母親が現れて「私から金をせびるのよ、千円二千円で生活してる私から・・・。」祐一自ら加害者に立つことに依って、母親の立場を少しでも軽くしてやろうという彼の優しさが映画では伝わってきませんでした。もうひとつは、原作で祐一の性格を表した友人の「あいつは起承転結の起と結しかない」という一言がなかったこと。最後の最後、光代を罪の意識に駆らせないように、と祐一は光代にあんなことをしたんだと思う。そこが祐一の優しさなのに。祐一がかわいそうでした。小悪人佳乃が、問題の夜圭吾の車に乗って行ったシーン。祐一の、何かが爆発したような目つきは鬼気迫っていた。妻夫木君うまいなぁ、と思いました。
[映画館(邦画)] 8点(2010-09-17 14:12:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS