Menu
 > レビュワー
 > Endorphine さんの口コミ一覧
Endorphineさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 77
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウエスト・サイド物語(1961) 《ネタバレ》 
サウンドオブミュージックのロバートワイズ監督の作品ということで鑑賞してみました。 先ず冒頭のカラフルなシーンですが、ちょっと長すぎやろ!!DVD壊れたと思っただろ!!何回かDVDをかけ直し、演出とやっと気付いて再鑑賞。はっきり言ってジョージ・チャキリスの映画かな?主人公よりも全然際立ってます。なので彼が死んでしまった時点で終了~って感じです。もう一度見ようとは思わないかなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-10 14:30:11)
2.  モダン・ミリー
ジュリー・アンドリュース目当てで鑑賞した作品。んー、イマイチかな・・・。歌も踊りも特に特筆すべきところが見当たりませんでした。結構軽いノリで見れるのですが、コメディならもう少し突き抜けて欲しかった。今の若手俳優でリメイクするとかなり面白いものになるかも。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-29 01:33:39)
3.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 
これが封切られた当時は非常に衝撃的だったと思いますが、スターウォーズみたいな映画が当たり前になっている今となっては特に感動する部分はなかったように思います。それでも今までのSF映画のほとんどがこの映画の影響を受けていることが良く分かるところが凄いです。でもストーリーやエンターテインメント性を重要視している自分としてはあまり良く分からなかったなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-27 00:56:57)
4.  メリー・ポピンズ 《ネタバレ》 
冒頭からいつも泣いてしまう唯一の作品。「2ペンスを鳩に」の音楽をバックにしたロンドンの街の絵が素晴らしい。作中で「知的でしっかりした女性」を演じているジュリーアンドリュースですが、時折子供のようなキラキラした表情を見せていてそれがとてもキュートです。オスカー受賞も納得の演技。
[DVD(吹替)] 10点(2008-07-20 06:19:23)
5.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 
祝初投稿!! 最初の投稿はこの作品と決めていました。一言、素晴らしい!!泣かせようとする演出は無いのに素晴らしさだけで心が打ち震えるのが分かりました。いやー、泣けた泣けた。(「どーはどーなつーのどーーー・・・」で泣けるとは思わなんだ・・・。)大佐とマリアが二人で踊るレンダラーの場面は必見です。何よりそのシーンへの入り方がすごい。アットホームな雰囲気からガラッとラブラブモードに変わります。ジュリーアンドリュースとロバートワイズ監督、ロジャース&ハマースタインが同じ時代にいてくれたおかげで作ることができた奇跡の作品。この時代に生まれてこの作品を見ることができたことに感謝です。
[DVD(字幕)] 10点(2008-07-20 05:39:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS