Menu
 > レビュワー
 > 監督 さんの口コミ一覧
監督さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 10
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  無限の住人
みなさん結構厳しめ?原作ファンでいらっしゃるのかな?私は原作も知らず木村拓哉ファンでも海老蔵ファンでもなく友人に付き合ってなんとなく観たのですが「映画館で観てよかった」って思いました。殺陣もアクションも風景も素晴らしかったから。そして木村拓哉も海老蔵も大スター感がものすごくてこれを観に来たんだなと思えた。福士蒼汰くんもあまちゃんしか知らず爽やかな先輩だとしか認識していなかったのに淡々と若いのに切れ者のやり手感を出していた。花ちゃんはこれからも作品を観てみたいと思わせる女優さんですね今後がすごく楽しみ。他の出演者の方も印象が変わった方が多い。そして山崎努さんの無駄遣い(笑)カンヌに招待され海外でも上映されることが決まっているそうですが海外でも受けると思う。
[映画館(邦画)] 8点(2017-05-11 20:48:25)(良:1票)
2.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
ここでのレビューを読んで見に行ってしまったクチです。行ってよかった、みなさんありがとう。今、漫画で『ぼくの地球を守って』を読み続けているのですが、「地球を外から見る」感じ、「切実な【生きたい】という欲求」の感じが重なっていて、自分の中で相乗効果でした。絶望的なことはいつでも起こるんだけれども、それでも生きるんだ、という、根源的なことを描いていて、自分の内側に小さいけれど何かのエネルギーを沸き起こさせる映画でした。
[映画館(字幕)] 9点(2013-12-16 22:32:10)(良:2票)
3.  リアル・スティール 《ネタバレ》 
よくできてるしおもしろかったんですよ。 しかしダメージが大きい。 見終わったらsale流して帰るかなんて思ってたのにそういう正月気分さえ吹き飛ばされてしまいとぼとぼ直帰してしまった。 幼いころ『SW』でC-3POとR2-D2が好きになり、ジャンプで『Dr.スランプ』を読んで育ち、初めて買ったレコードが「YMO」だった同世代の方には理解していただけるだろうか。 自分が思った以上にメカメカしいものに対する愛着が激しいことに気付いた。 敵のだろうが主人公のだろうがロボットがボコボコに破壊されていく様子に耐えられなかった。 息子の父親に対する「いらなくなったら(自分と同じようにロボットも)捨てるんだね」というセリフが刺さる。 舞台は近々々々未来。ほんの何年か先。 そこでは生身の人間が闘うボクシングは飽きられてしまい、相手を叩き潰し尽くすまで戦うロボットボクシングが大流行。 無人のステルスが実在する今、作ったひとたちの思いは、未来をこんな時代にしてはいけないというところにあると信じたい。 逆に浅田真央選手や北島康介選手、内村航平選手が生身で過去の記録や技を超えようとしている姿が頭に浮かんだ。 「生身の人間はどこまでいけるの??もう無理しないで」とか考えてしまった。 これが行きすぎてこの映画みたいになったらどうしようと心配になった。 それと作ったひとは本当に日本が好きなんだろうね。 息子が最後の試合で着てたTシャツにまでカタカナで大きく「ロボット」の胸プリントだったし。 「ATOM(このネーミングも日本びいきな気がする)」が息子の動きに合わせて首をかしげるシーンなんか見てて、『ラピュタ』に一機残ってお墓参りするロボット思いだしてしまった。 笑えるところもあります。 息子とATOMのロボットダンス。 ロボットのロボットダンス。シュール。 これはなぜか江口寿史の『KV-201XR』を思い出してしまった。 あとは息子役のダコタ・ゴヨくんが登場してきたとき、あまりのかわいさに『T2』でエドワード・ファーロングが出てきたときを思い出した。 ダコタくんにはぜひ上手に大人になってもらいたい。 俳優を続けようが続けまいが。  
[映画館(字幕)] 7点(2012-01-04 16:26:05)(良:1票)
4.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 
ミステリーやアクションものに疲れていたころ、殺伐としていないのにテンポよく緊張感を持って最後まで見ることができるこの作品に巡り合えて本当によかったと思えました。主人公のコミュニケーション能力に少し難有りなところがストーリーの肝ですがとてもリアルです。だからこそのフェイスブックなんだなぁとものすごく納得できる。数少ない、というより唯一の親友と裁判沙汰になったけれど、その後は復縁(?)できたらしいですし、ハッピーエンドなんですかね。フェイスブックのきっかけとなった元カノとは残念、っていうエンディングがちょっとキュンってしますけど。ただ、ホワイトボードに思いつきを羅列して書くのは「Dr.HOUSE」、ガラスに白マーカーで数式を書きつけるのは「NUMB3RS」のパクリ?ではなくオマージュ??
[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-12-30 12:23:21)
5.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 
数年ぶりに足を映画館に向かわせるきっかけとなった某朝のワイドショーおなじみの「冒頭ノーカット放映」。そこで抱いた期待を裏切られることはありませんでした。映画のTVCMで見たブルジュドバイのシーンも迫力あるし、なんであの状態になったのか、それをどう回収するのかも見れてよかったし。特に回収シーンはすごいよ。あとはオープニングタイトルが異常にカッコイイ。けどそこも含め007に近づいてきちゃったかね。ハイテクなグッズをダンが次々に出してくるシーンも007でQが秘密兵器を出してくるところとかぶってて笑えた。だからかやっぱり自分にとっては「Ⅰ」を超えはしない。「Ⅰ」はおそらくこれから先何本映画見ても「我が心のベスト3」に入り続けるだろうし。「Ⅰ」はシリアスで苦悩し続けるイーサンに感情移入しながらずっとハラドキしっぱなしだけど、「Ⅱ」以降は客観的にしか見れない。逆に007はダニエル・クレイグになってから苦悩してる感じが自分の好みに合ってきちゃったし。その007のシリーズ続行に期待ができない今、劇場で見たい映画として、次のイーサンにバトンタッチしたとしても是非シリーズ作製続行してください。※見終わって一番不思議だったのは、あんなに必死に一緒に脱獄させたボグダンがどこでどれだけ活躍するのだろうと思って見てたのに肩透かしだった点。
[映画館(字幕)] 7点(2011-12-30 12:01:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS