1. アイアン・ジャイアント
《ネタバレ》 アメリカ版の「のび太の恐竜」「鉄人兵団」。 ディズニー映画のような欠点のないよく出来たファミリー向け映画って感じがする。 個々のパーツが生きてて自動修復するっていうアイデアは好き。 [DVD(吹替)] 6点(2018-10-11 00:47:38) |
2. マイ・フレンド・フォーエバー
《ネタバレ》 子供時代のピュアな友情を取り扱った脚本 大人になってしまった自分としては共感しづらい部分もあり、中盤までは退屈な映画だったが ラストシーンは心に残るというか、静かな感動を得られる映画だったと思う 対照的な二人の母親のキャラクターと、音楽が特に良かった [DVD(字幕)] 7点(2018-10-01 14:20:15) |
3. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
《ネタバレ》 「ロック・ストック~」や「トレインスポッティング」にも通じるものがある青春クライム・ロードムービー。 反社会的な行動をとる2人の主人公だが、死を前にしてやりたいことが「海を観たい」っていう理由なのが爽やか。 強盗はやるけど殺人や強姦などは犯さないってのも憎めないところ。思ったよりコメディ要素が多かった。 もう少し主人公の二人組や脇役のキャラクターに魅力があれば尚良かった。 [インターネット(字幕)] 6点(2018-09-20 03:59:48) |
4. ポカホンタス
キャラデザが可愛くないというか濃いので敬遠してたが遂に視聴 音楽が良いしストーリーも王道のプリンセスものとして楽しめる ただ映像的には映画っぽくないというかノートルダムなどと比較すると見せ場が少ない感じがした [DVD(吹替)] 5点(2018-09-15 12:41:41) |
5. エネミー・オブ・アメリカ
《ネタバレ》 トニー・スコット監督らしい硬派だけどテンポよくみれる政治テロもの。 飽きずに最後まで観れるけど、最後の決着の付き方は少し呆気ない。 ジーン・ハックマンとの行動時間も短かったので相棒ものとしての面白さも中途半端だ。 話はそれるが「ブレイキング・バッド」のスカイラーが出演してたのは驚いた。 [DVD(字幕)] 6点(2018-08-29 22:59:42) |
6. サイダーハウス・ルール
《ネタバレ》 レイチェル・ポートマンの音楽が最高でオープニングから心掴まれた。 主人公のトビー・マグワイアと父親代わりのマイケル・ケインの関係性が良くてラストの台詞にはほっこり。 全体的に優しい空気の映画なだけに、娘をレイプしていた黒人親父の存在だけが妙に異質で邪魔だ。 [DVD(字幕)] 8点(2018-08-21 04:38:22) |
7. 遠い空の向こうに
《ネタバレ》 未来に向かう主人公と、過去に囚われた父親。その関係性が良い。 父親にとってこの息子は目の上のタンコブでありながら同時に愛すべき存在でもあるわけで その葛藤で揺れる親父が人間らしくて愛せるし、自らの道を信じて突き進む息子にも好感が持てる。 少年たちのジュブナイルとしてみても面白いし郷愁を感じる内容。 主人公の行動が他人に影響を与え、時には凝り固まった価値観すら変えてしまう。 自分はそういう映画が大好きだ。 [DVD(字幕)] 10点(2018-08-21 04:19:28)(良:1票) |
8. Kids Return キッズ・リターン
《ネタバレ》 単純にプロットが面白い。 最初は金子賢が主人公だと思うんだけど、実はシンジのほうがボクシングの才能があって…という展開が意外。 そこからまた話が二転三転して、それぞれの立場が目まぐるしく変化するので飽きさせない。 人生の挫折を味わった2人のラストの台詞で映画がグッと締まる。 確かに人生はまだまだこれからだ。 この映画は観終わった人に前を向かせる力があると思う。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2018-08-21 03:12:45) |
9. ダンス・ウィズ・ウルブズ
インディアンの部族と心を通わせ友情を育む過程が丁寧。 ケヴィン・コスナー演じる主人公キャラに魅力があるし狩りのシーンも迫力があった。 題材そのものに独自性があるし、王道のヒューマンドラマとしてもよく出来た映画だと思う。 [DVD(字幕)] 8点(2018-08-19 22:30:28) |
10. あの夏、いちばん静かな海。
良くも悪くも「素人っぽい映画」だと思った。 映像の美しさは良いけど台詞は少ないし出演する俳優もあまり演技経験のない人が多い感じがした。 最後の展開も唐突だし、雰囲気だけの映画だと思う。 [DVD(邦画)] 3点(2018-08-18 03:07:20) |
11. ワイルド・ワイルド・ウエスト
個人的に今まで観てきた映画の中で一番つまらないと思った映画。 スチームパンク自体あまり好きではないしキャラクター、シナリオ、美術。すべてが退屈だった。 [ビデオ(字幕)] 0点(2018-08-18 01:40:06) |