1. ダンサー・イン・ザ・ダーク
★すばらしかった!結構有名なので興業収入を狙った誰が観てもおもしろくて泣ける映画なのかとおもいきや...すいませんって感じです。最近ドラマでも『主役』といえば見た目も性格もよく、おっちょこちょいもしくは無鉄砲もしくは切れ者でみんなから好かれる決まりきった役ばかりでほとほとあきれてしまうことが多かったのだけど、むしろこの映画はその逆。最高でした。 9点(2002-03-23 05:35:16) |
2. 雨あがる
★メッセージがわかりやすすぎてキビシかった。え?もう終わり?って。寺尾さんは非常に味があってよかったのだけど、ものたりなかったなぁ。 4点(2002-03-23 05:09:10) |
3. BROTHER
★かっこよかったのだけど、さすがにもうこの手のは飽きてきた。 5点(2002-03-23 05:04:50) |
4. Stereo Future SF episode 2002
★サムライフィクションは面白かったんだけど...。たしかに観てて飽きはしないんだけど....。先に映画の予告を観て期待して観ちゃったのがまずかったのかな。なんだかCMをつなぎあわせたような映画だっていうのが正直な感想です。後に残るものを期待せず、サムライや鮫肌みたいな映画と思ってみたら割りといいのかな。 5点(2002-03-23 05:00:08) |
5. バトル・ロワイアル
★中学生らしくない中学生。かなり跳んでる話なのに強引に恋愛ざたを盛りこんどる所。とってつけたようなバラエティーに飛んだ彼等の個性と死に方。そもそもBR法っていう法律がとおるならそんな日本はもうお終いだ。いや、それがひとつふたつあるのは構わないのだけど多すぎて『ゴジラ』くらいにはおさまらず、まるで『ポケモン』の様なありさま。おいしい所だけかき集めてるのが見えてはもう楽しめない。そういう映画だと思ってみればいいのかと思えば逆にラストでは北野さん風に仕上がっていているではないか。それから途中で残酷だって思えなくなってしまったので(死にすぎってのもあったけど)妙に死んだ時1人1人に名前をだしたりする演出や音楽が、観てる者を悲しませたいのかなんなのかよくわからなくなってて、滑稽&バランスの悪さを感じずにはいられなかった。もっと事件が始まる以前の話がもうちょっと長けりゃそれなりに感情移入が出来たのにと思うのだけどなぁ。まぁこの映画は18歳未満が観てもどうってことはないんじゃないでしょうか?北野さんの他の映画のように残酷な人達がかっこよく描かれている訳ではないからこの映画に憧れて人殺すような人なんていないんじゃないかな。Rー18指定って『宣伝文句』に踊らされ、1500円払って興業収入に貢献した自分が嫌になった。 3点(2002-03-23 04:47:11) |