Menu
 > レビュワー
 > タイタンズを忘れない人 さんの口コミ一覧
タイタンズを忘れない人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 20

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シン・レッド・ライン
自分の中ではかなり好きな映画です。皆さん賛否両論ですが、ぼくは最高の戦争映画だと思ってます。監督は学生時代哲学を専攻していたそうですが、まさにこのシン・レッド・ラインは戦争を前提に置いた哲学映画です。南の島というと大抵はバカンスやパラダイスなどという言葉が浮かんできますが、その南の島で戦争が勃発するといったガダルカナル戦に興味をもったマリック監督は哲学的要素にもってこいだと思ったのでしょうか?とにかく、難しい映画でしたがこの主人公をつくらずかつ兵士の心理を事細かに描写したあの流れが大好きです。
10点(2002-05-27 17:27:43)
2.  アンタッチャブル
アル・カポネのデ・ニーロはぴったりだった。最初の曲が良かったかな。飽きずに最後まで通して観れました。ただ、ケビン・コスナーがまたまたフツーだったので-2。
8点(2002-05-05 20:44:19)
3.  アルマゲドン(1998)
思うにマイケル・ベイ監督はアクションを求めているのか、感動を求めているのかいまいちよく分かりません。どうも彼の映画を観てると飽きてくるのは、僕だけでしょうか?「ID4」や「ゴジラ」のR・エメリッヒ監督にも言えることだと思うんですが・・。
3点(2002-05-05 20:38:59)
4.  ある貴婦人の肖像
よく覚えていませんが、それだけつまんなかったのかな。でも二コール・キッドマンは良かった。
2点(2002-05-05 20:31:06)
5.  アラジン(1992)
おもしろかったです。正直、このアラジンを観てディズニーアニメが好きになりました。
8点(2002-05-05 20:28:12)
6.  アメリカン・ヒストリーX
ファイトクラブとぜんぜん体格が違うノートン。
7点(2002-05-04 23:09:04)
7.  アミスタッド
真面目な映画なだけにあまり当たらなかったのが残念!奴隷問題を辛辣に描写したスピルバーグだったけど、シンドラーまでには及びませんでしたね。
5点(2002-05-04 23:06:20)
8.  アポロ13
ホーナーよ、タイタニックと曲が同じだったぞ。
9点(2002-05-04 23:00:09)(笑:1票)
9.  アベンジャーズ(1998)
ファインズ・・あいかわらずだったな。
3点(2002-05-04 22:56:54)
10.  アビス(1989)
宇宙人だけにこだわらず、船の中の人々とのやりとりも実に飽きさせないシナリオでした。
7点(2002-05-04 22:54:32)
11.  アナライズ・ミー
なんで原題変えたのかなあ・・・??
5点(2002-05-04 22:51:14)
12.  アナコンダ
しかしあのストルツは、バック・トゥ・ザ・フューチャーに続いてさんざんだなあ・・。
4点(2002-05-04 22:48:12)
13.  あげまん
おいしそうな名前ですね。え?ホンペンですか? はんぺんの方がおいしいですよ。
2点(2002-05-04 22:40:15)(笑:1票)
14.  悪魔を憐れむ歌
あの悪魔もそうとうネバルな・・・。
4点(2002-05-03 20:09:53)
15.  悪魔のいけにえ
ドキュメンタリーみたいでおっかない。レザーフェイス怖すぎ!!あんなのがスーパーで買い物してたら笑っちゃうけどね。
9点(2002-05-03 20:04:28)(良:1票)
16.  アウトブレイク
スペイシーよ、そこに居たのか・・・。探したぞ。
7点(2002-05-03 19:56:48)
17.  アウトサイダー(1983)
けっこう、こわいです。ラストのM・ディロンがよくわからない。それにしてもコッポラ監督っていろいろな作品作るんですね。
6点(2002-05-03 19:53:49)
18.  アイズ ワイド シャット
そうだな~・・・よし6点だ、もってけ!!
6点(2002-05-03 19:47:15)
19.  愛がこわれるとき
ジュリアロバーツとしてはあまり演じたことがない役柄でした。そんだけ。
5点(2002-05-03 19:43:11)
20.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
脚本の出来が最高!文句無しでしょう。ただ、最後時計台のシーンで10時4分きっかりに落雷するが、秒数をまるで無視していたことにちょっと矛盾でマイナス1かな。どうでもいいけどね。
9点(2002-04-20 01:51:24)
000.00%
100.00%
2210.00%
3210.00%
4210.00%
5315.00%
6210.00%
7315.00%
8210.00%
9315.00%
1015.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS