Menu
 > レビュワー
 > bruna さんの口コミ一覧
brunaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 5

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マイ・プライベート・アイダホ
(P.S.以降ネタばれ(?))初めて観たのが中学生のときで、その時もあまりの切なさに映画としての良さを超えて色々考えさせられてしまった。キアヌとリバーがプライベートでも深い友情があるって聞いていたから尚更かな。有名な話かもしれないけど、この撮影の間、リバーは実際にキアヌに友情以上の感情を持っていたとか。そして、あの告白のシーンはリバーが脚本を書いているそう。そしてこの映画の撮影中にリバーはドラッグに手を出した。。。そう考えるとこの映画って2人にとってスゴク大きな意味があるんだろうなと思う。監督が良いのもあって、押し付けが無く、本当に濃くて、良い映画になっている。勿論2人の演技は素晴らしく、他の出演者も忘れられないくらい存在感をもっている。初めて観た時から10年以上経ち、もう数え切れないくらい観ていて、彼らと同じような境遇の友達を持ち、感じる事も少しずつ違ってきているけど、これからも私はこの映画を観続けていきたい。Reviewというより、私の主観論になってしまいました。ごめんなさい。P.S. 最後にリバーを拾っていったのはお兄さんです。
10点(2002-06-25 17:03:15)
2.  殺したいほどアイ・ラブ・ユー
とにかく大好きです。もう何百回(言い過ぎですが)観たか分からないくらい。あの個性濃ーいキャラ満載なのに、どっか気の抜けたみたいに進んでいくのがたまらない。音楽聴いているだけでヘナヘナになります(笑)。マイ プアイベート アイダホを先に観ていたので、同じキアヌ・リバー共演でもこんなにも差が!という観方もしたから尚の事でした。この映画からキアヌがもっと好きになったし、リバーとの共演をもっと観たかったと今でも観る度切なくなるのは否めませんが。。。
10点(2002-06-25 16:27:39)
3.  ハリー・ポッターと賢者の石
期待もしていなかったけど、それにしてもチョット。。。出だしは割りと面白くなる予感がしていたんだけどね。フクロウとかキャラクターとか、こまごまは惹かれる部分もあったけど、映画として観ると淡々としていて、子供だって本当に楽しめたのだろうか?と思ってしまった。家族で観られるというが、楽しめるかは疑問。ちなみに私は原作読んでいません。
5点(2002-06-25 16:17:48)
4.  スパイダーマン(2002)
とても疲れているときに、友達と、何も考えずに楽しめる映画を観ようと選んだのですが、正直2人とも途中で飽きました。何かすべてが中途半端で。。。トビーのまんまるなお尻は印象的(笑)。
3点(2002-06-19 15:15:58)
5.  キャメロット・ガーデンの少女
久しぶりに良い映画を観た。色々なとりかたが出来るけど、私は子供が持っている純粋性と残忍性もしくはずる賢さという2面性のようなモノを上手く表現していると思った。私は女だけれど、大人として何かを思わせてくれた映画だった。
9点(2002-05-28 01:13:52)
000.00%
100.00%
200.00%
3120.00%
400.00%
5120.00%
600.00%
700.00%
800.00%
9120.00%
10240.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS