Menu
 > レビュワー
 > みか さんの口コミ一覧
みかさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 14

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブラザー・サン シスター・ムーン
確かに現実逃避要素満点・・でも、私にとって、ダブるのです。あの若者が退廃的ムードに包まれていた、あの時代と、競争社会からはみ出した人達に溢れつつあるいまが・・もともと宗教は、現実逃避の為のもの的要素ありますからね。でも、やっぱり10点つけちゃう。当時(小学4年生)教会へ通っていた私は、単純に洗脳されちゃいました。(笑)何度でも見たい。特にクリスマスに・・
10点(2003-06-19 03:07:36)
2.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
くだらないけど面白い!!見終わった後、繰り返し見てしまった!キャメロンがすごくキレイで可愛い!
10点(2003-03-16 16:49:26)
3.  モンスターズ・インク
超感動する!!これは本当に良い!何てたってブーが可愛すぎる!!!ディズニーの最高傑作☆
10点(2003-03-16 16:44:51)
4.  スプラッシュ
最高です。なんて可愛い人魚が出てくることか。小さいころに見た映画ですが、その後何度もふと見たい気持ちになり、レンタルしてました。今はもう手元に持ってますけど(^^)とってもセンスがいい映画だと思います。また言います。最高です!!
10点(2002-11-15 17:03:53)
5.  トラフィック(2000)
私のようにややこしい映画好きには、ぴったりの作品だと思います。麻薬問題の解決に絡めて、キャラクターたちの個人的でさまざまな思惑が含まれていて、すごく深いと思いました。ダグラスの娘のセリフで「アルコールよりドラッグの方が簡単に手に入る」というのが印象的でした。アメリカ社会では、20年くらいこんな状態が続いているとか・…。説明が少ない分だけわかりにくいが、そこは見るほうの解釈に委ねられているのでは?
9点(2001-06-23 12:07:50)
6.  陽だまりのグラウンド
アメリカって怖いなって思った。でも段々精神的に成長している少年たちが良い。キアヌはちょっとこの役に合ってないような気がする。
8点(2003-03-16 16:50:44)
7.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争
好きだなあコレ。多分その気持ちを高めてるのは主題歌の存在でしょうね。せつなくって大好きです。映画とめちゃめちゃ合ってますよ。
8点(2002-11-15 18:11:25)
8.  ロミオ&ジュリエット
クレアはハマリすぎてたね.かわいいし、ジュリエットは彼女しかいないと思うな.初々しかったね.今はさらにきれいになったよ.
8点(2001-04-01 14:08:14)
9.  暗殺の森
映像と演出は素晴らしいと思う。主人公の回想がそのまま映画のストーリーになっているようだがそのことに何の説明も付けずただ演出だけであそこまで主人公の心の歪みのようなものを表現できる監督はなかなかいないと思う。
7点(2001-07-25 21:50:26)
10.  アイス・エイジ
期待したほどではなかった。ありがちなパターンの繰り返しって感じ。
6点(2003-03-16 17:03:29)
11.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
はっきり言って、期待外れ。賢者の石が良すぎたのかな?途中つまらなさすぎて消してしまいそうになった。ハリー、ロン、マルフォイが声変わりをしているのが何だか微笑ましかった。ハーマイオニーはやっぱり可愛いいね☆
5点(2003-05-02 22:02:03)
12.  マレーナ
イタリア映画のよさというか、ウィットに富んだコミカルな展開は楽しめました。しかし、せかっくの戦時中を描いたのなら、もっとつっこんだ話しになりそうなものなのに・・・。あまりにもあっさり戦争について流していたので。内容は、女の不幸と少年の純愛をうまく組み合わせていましたが、単純すぎる展開が納得いきませんでした。
5点(2001-06-23 11:57:04)
13.  ふたりの男とひとりの女
はっきり言ってくだらなすぎる。途中から「もう止めようかなぁ」って感じになった。でもナイスキャラな息子達に4点。
4点(2003-03-16 16:42:53)
14.  プラトニック・セックス
映画自体、特に共感できるところはないし、いいところも少ない。主人公のAV出演も中絶も何もかも、ぶっちゃけ自業自得だし、『それは全部お前が悪いんじゃん?』って感じしかしない。強いていいところを挙げるなら、トシ役のオダギリジョーがカッコ良かったことくらい。ラブシーン&主人公との同棲生活を描いてるところはオダギリジョーのカッコよさ全開で、そこに胸キュンな女性は多かったと思う。(ちなみに私も主人公役の加賀美早紀と代わりたかったくらい!)ただ、最後幼稚園児が出てきた時点で死んでしまうことが分かってしまう為、映画としての作りはどうだろうか。私のような素人に最後が予想できるほどの映画ってマズくないか?オダギリジョーのカッコよさを堪能したい人、彼のファンなら必見だと思うけど、普通に話題のひとつとして見ようと思う人にはオススメできません。オダギリジョーのカッコよさに免じて(?)4点。
4点(2003-02-26 15:27:08)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4214.29%
5214.29%
617.14%
717.14%
8321.43%
917.14%
10428.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS