鍵泥棒のメソッド の 鉄腕麗人 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > カ行
 > 鍵泥棒のメソッド
 > 鉄腕麗人さんのレビュー
鍵泥棒のメソッド の 鉄腕麗人 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 鍵泥棒のメソッド
製作国
上映時間128分
劇場公開日 2012-09-15
ジャンルドラマ,サスペンス,コメディ,犯罪もの
レビュー情報
「メッソド(method)」の意味は、方法・やり方、順序・筋道、規則正しさ・几帳面。
そして、役に没頭しその人格になりきる演技プランのことをメソッド演技という。

それらすべての意味合いを織り交ぜたストーリーテリングが、やはり面白かったと思う。
「運命じゃない人」「アフタースクール」と、傑出した娯楽作品を立て続けに生み出してきている内田けんじ監督ならではの世界観で、そのエンターテイメント性は安定している。
また、“そういうお話”を描くにあたり、堺雅人化×香川照之という今や日本の映画界を席巻するこの二人のキャスティングは、あまりにも間違いがなく、そりゃあ面白く仕上がらないわけがないという感じだった。

特に昨今の香川照之の相変わらずの好調ぶりは、凄まじいとすら思える。
記憶を無くした完璧主義の殺し屋が、突如自称役者の駄目男の人生に放り込まれ、持ち前の几帳面さで役者道を邁進しつつ、ラブコメに突入する様を映画の世界観にフィットした存在感で見事に演じてみせている。
今はや彼のスケジュールに沿って国内作品の製作スケジュールは確定しているという噂も、納得せざるを得ない。

堺雅人演じる主人公の言動が多少コント的過ぎる部分もあったが、一方で広末涼子演じるヒロインには新たな魅力が引き出せており、トータル的に見て、正しい娯楽だったことは間違いない。
今の日本にはそういう真っ当な娯楽を描き出せる人は想像以上に少ないと思う。
オーバーアクトが基本路線の映画に仕上がっているので、この主要キャストでそのまま舞台作品に置き換えても、素晴らしい作品となるだろうとも思えた。

ただし一方で、もう少し毒っ気があっても良かったかなとも思う。
コメディなので、この顛末自体はまったく問題はないのだけれど、ライトさが全面に出ているので、クライマックスの顛末における緊迫感は欠けていたように思える。
クライマックスのやり取りは、実際のところ生死を左右するものの筈なので、もう少し緩急を付けて締めるところは締めてくれると、より作品のライトさが良い意味で際立ったと思う。

ともかく、この監督は次回作も充分に期待出来る。
鉄腕麗人さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2013-05-27 23:51:17)
鉄腕麗人 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-27E.T.8レビュー7.20点
エイリアン:ロムルス8レビュー6.26点
2025-01-22MEG ザ・モンスターズ27レビュー4.75点
2025-01-03ヘルドッグス8レビュー7.15点
2025-01-03フェイブルマンズ10レビュー6.66点
2025-01-03男はつらいよ 純情篇7レビュー6.65点
2024-12-29素晴らしき哉、人生!(1946)9レビュー8.34点
2024-12-29ナポレオン:ディレクターズ・カット10レビュー10.00点
2024-12-26レッド・ワン7レビュー5.66点
2024-12-22フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン8レビュー7.14点
鍵泥棒のメソッドのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS