スター・トレック(1979) の 鉄腕麗人 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ス行
 > スター・トレック(1979)
 > 鉄腕麗人さんのレビュー
スター・トレック(1979) の 鉄腕麗人 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 スター・トレック(1979)
製作国
上映時間132分
劇場公開日 1980-07-12
ジャンルSF,アドベンチャー,シリーズもの,TVの映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 クライマックス、宇宙の果てで邂逅した機械生命体と人間が眩い光の中で「結合」する。
比喩でも揶揄でもなく、それは機械と人間との“セックス”だ。
字面だけを捉えれば、とても突飛でぶっとんだ表現だけれども、これこそがこのSF映画史に残るエンターテイメントシリーズの揺るぎない真髄であろうと思える。
必ずしも見栄えのいい娯楽性には流れず、宇宙そのものの姿と、その神秘を追い求める人間の姿を描き出していったからこそ、このシリーズは世界中のファンに深く愛され続けているのだろう。

J・J・エイブラムスによるリブート版で初めて「スター・トレック」の世界観に触れ、熱狂し、今回ようやく1979年の劇場版を観ることができた。
1966年〜1969年のテレビシリーズを経てからの劇場版なので、本当はそのテレビシリーズも観ることがベストなのだろうけれど、さすがに3シーズン79話もの映像作品を観る余裕はなかった。
主要キャラクター同士の関係性など、テレビシリーズを観ていればもっと楽しめたのだろうけれど……。

そういった世界観への馴染み難さも手伝って、特に序盤は非常にかったるい。
全体的にテンポも悪く、ストーリーテリングも上手いとは言い難いので、正直なところ映画の8割方はかったるいと言わざるを得なかった。

明確な徒労感を感じつつ映画は終盤に差し掛かる。
「退屈」の一言での酷評を心に決めかけたラスト20分、映画は突如として宇宙の神秘性に突き進む。
その展開自体はあまりに唐突で、やはり上手い映画だとは言い難いが、ラストの顛末はSFならではの衝撃性に溢れていて、それだけで印象的だった。

“創造主”の追求という宗教的な哲学性も加味しつつ、新しい進化の誕生を描いた顛末そのものは、SF映画史に残り得るものだったと思う。

この後の映画シリーズ、そして前段のテレビシリーズもやっぱり観たくなる。
鉄腕麗人さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2014-12-11 17:06:29)(良:1票)
鉄腕麗人 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-30ミッキー176レビュー5.50点
2025-03-22あんのこと8レビュー7.00点
2025-03-16フォールガイ9レビュー6.33点
2025-03-13カンバセーション・・・盗聴・・・6レビュー6.53点
2025-03-02ファーストキス 1ST KISS(2025)7レビュー6.88点
2025-02-15しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜4レビュー4.00点
2025-02-09ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー7レビュー5.80点
2025-02-08愛にイナズマ8レビュー8.00点
2025-02-02真実の行方7レビュー7.46点
2025-01-27E.T.8レビュー7.20点
スター・トレック(1979)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS