恐怖と戦慄の美女<TVM> の タコ太(ぺいぺい) さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > キ行
 > 恐怖と戦慄の美女<TVM>
 > タコ太(ぺいぺい)さんのレビュー
恐怖と戦慄の美女<TVM> の タコ太(ぺいぺい) さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 恐怖と戦慄の美女<TVM>
製作国
上映時間74分
ジャンルホラー,サスペンス
レビュー情報
《ネタバレ》 カレン・ブラックさんを初めて知ったのは(顔と名前が一致したのは)「エアポート'75」。当時はまだお子ちゃまだったので、「イージー・ライダー」や「ファイブ・イージー・ピーセス」といった作品には縁がありませんでした。子ども心に外国人然としたルックスに何か現実離れした魅力を感じたものです。と、まずは懐かしさが先行して(作品自体の放つ70年代の香りも後押ししてます)楽しめました。

物語的には、第1話と第2話は基本はサイコサスペンスで2話目に少々オカルトエッセンス(特に3話目に繋いでいる訳でもなさそう)。今となってはある程度使い古されたプロットですね。一話あたり20分強という尺もあって、それぞれに唐突感が否めません。始めから独立したショートフィルムならば、作り手ももう少し違う展開で楽しませてくれたのかも知れませんが、カレンさんを前面に据えたオムニバス故、特にあとひとひねりまでは考えなかったといったところでしょうか?とりわけ手抜きとは思いませんが。

極めつけは第3話ですね。呪われた人形が襲い掛かる恐怖を描いた作品としては、当時はかなり斬新だったのではないかと。70年代以前の人形ものホラーと言えば、蝋人形系、つまりは等身大のリアル人形ものだったと記憶しています。網羅的に知識がないので断言は出来ませんが、この手の民族人形的なもの、かつ手の平サイズ程度の小型人形が襲い掛かるというのは画期的だったかも。

ただし、カレンさん演ずるヒロインのリアクションには、大変申し訳ないのですが大笑いしてしまいました。見ようによってはほぼコント。腰が抜けてるからって転んでないでまずは外に逃げなさい(何故に鍵が開けられなくなってる?)。部屋に籠るにしても相手はドアを開けられるってことを学習しなさい。静かになったからってトランク開けるのは慎みなさい。そして、分かりやすい伏線回収のオーブンでロースト(冷静に足で踏ん張る姿がキュート)。なのにまたもや開けちゃうし、等々。

極めつけは最後のカットですね。当時的には売り出し中の美人女優さんだったように思えるのですが、よくぞ受けました。ある種の体当たり演技なのでしょうか?

とは言え、古の雰囲気を大いに楽しめた作品。TVMらしいエンドロール後の全キャスト登場の紹介カットも良い感じ。現代目線の酷評は避けて5点献上します。
タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 5点(2024-06-25 15:02:20)《新規》
タコ太(ぺいぺい) さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-29セーヌ川の水面の下に6レビュー6.00点
デッド・アゲイン1レビュー1.00点
ありふれた教室10レビュー10.00点
2024-06-26オーディナリー・デイズ 失踪した娘5レビュー5.00点
2024-06-25恐怖と戦慄の美女<TVM>5レビュー4.33点
2024-06-23ホース・ガール7レビュー7.00点
2024-06-23ディスコ・インフェルノ(2023)5レビュー5.00点
2024-06-21NIGHT SWIM(2014)5レビュー5.00点
2024-06-21リム・オブ・ザ・ワールド7レビュー7.00点
2024-06-19FALL/フォール5レビュー6.00点
恐怖と戦慄の美女<TVM>のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS