エクソダス:神と王 の かたゆき さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > エ行
 > エクソダス:神と王
 > かたゆきさんのレビュー
エクソダス:神と王 の かたゆき さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 エクソダス:神と王
製作国,,スペイン
上映時間142分
劇場公開日 2015-01-30
ジャンルアクション,ドラマ,戦争もの,歴史もの
レビュー情報
《ネタバレ》 「出エジプト記」――。それはユダヤ教、キリスト教、イスラム教という世界の約半数の人々の精神的支柱であり、さらにはあらゆる文化的生活の基礎となり道徳心や倫理観の規範となるべきものでもあり、時にはその解釈を巡って歴史を揺るがすような諍いを巻き起こし続けた旧約聖書、世界宗教の原点とも言うべきその中でももっとも重要な部分と言っていいだろう。そして恐らく人々が歴史に刻んだ原初にしてもっとも有名な物語だ。本作は、そんな誰もが知るお話をいまやハリウッドの重鎮となったリドリー・スコット監督が、新たな解釈のもとに映像化した重厚な歴史スペクタクル巨編である。特徴的なのは、そんな宗教掛かった原典から出来るだけ神秘性を排除し、あくまで科学的に解釈出来るように神の奇跡を描いていることだろう。特に〝エジプトを襲う十の災い〟と〝追い詰められたヘブライ人のために海が割れる奇跡〟。現代の常識ではあり得ないこの奇跡を、監督は――多少の無理があるとはいえ――あくまで科学的に証明できるものとして描き出してゆく。また、モーゼが縋る神の存在も見えるのは彼自身にのみであり、子供の姿で現れる神はあくまでモーゼの妄想が創り出した想像上の産物かもしれないものとして描写されている。ここでこの老監督の狙いが明らかとなってくる。「神は死んだ」。これはニーチェが唱えた有名な言葉だが、神とはもしかしたら人が生きるために創り出した一つの壮大な物語ではないのか。科学が極限まで発達し、この世に神が居ないということを論理的に証明しつつある現代においてもなお、宗教が現代のあらゆる問題に影を落としている。もしかして、人は生きるために神という物語を必要とする生き物なのかもしれない、たとえそれが間違った物語であったとしても――。本作の優れている点は、宗教という人間の生きるうえでの根源的なものをテーマとしながらも敢えて否定的な視点をも備えているところだろう。そこには、それでも自分は映画という世界で物語をずっと創り続けてきたというスコット監督の矜持が力強く貫かれている。ただ、本作はよくも悪くもR・スコット作品。長い間、人が生きるうえでの倫理的規範であり続けてきた〝十戒〟を根底から否定するわけでもなく、かといって狂信的なまでに肯定するわけでもないそのスタンスは「浅い」と非難されても仕方がない。『グラディエーター』や『ロビンフッド』という、その重厚な世界観には圧倒されはするものの肝心の内容のほうは――あくまで個人的にだが――そこまで深いものが感じられなかった過去の作品に比べればより芸術性は増したものの、彼の代表作の一つとして映画史に残るほどの出来かというと残念ながら“否”と言わざるを得ない。それが僕の本作に対するあくまで冷静な評価だ。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 7点(2015-12-22 21:35:48)
かたゆき さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-29ポトフ 美食家と料理人6レビュー6.33点
コット、はじまりの夏7レビュー7.00点
2025-03-25マッドマックス:フュリオサ7レビュー7.25点
2025-03-25コヴェナント 約束の救出6レビュー6.60点
2025-03-06ガール・ピクチャー8レビュー7.00点
2025-03-06ポッド・ジェネレーション5レビュー5.00点
2025-03-05PIGGY ピギー5レビュー6.00点
2025-03-05アバウト・ライフ 幸せの選択肢4レビュー4.00点
2025-02-28アクアマン/失われた王国7レビュー5.45点
2025-02-26ダム・マネー ウォール街を狙え!6レビュー6.50点
エクソダス:神と王のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS