アンドリューNDR114 の Cinecdocke さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ア行
 > アンドリューNDR114
 > Cinecdockeさんのレビュー
アンドリューNDR114 の Cinecdocke さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 アンドリューNDR114
製作国
上映時間131分
劇場公開日 2000-05-13
ジャンルドラマ,SF,ロマンス,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 ロボットして生を受け、人を知るために、人として生涯を終えた男の数奇な200年。

遠い昔にテレビ放映で見たきりなのだが、YouTubeで無料配信されていたため、これを機に再見した。
映画の完成度は決して高くはないし、感傷的でエピソードが駆け足の飛び飛びで、
ほぼロビン・ウィリアムズの演技に全てが掛かっていると言っても良い。
ただ、製作当時から25年も経ち、AIに関する論議が本格化しているのもあり、時代が映画に追いついた。

感情が豊かになり、人の外観を手に入れ、人工臓器によって痛覚を得て、食事も排泄もでき、最後は老いも手に入れる。
あまりに不完全な存在に憧れを抱く突然変異のロボットと、神の領域に手を伸ばす人の違いはどこにあるのか。
生殖はともかく、人工臓器に交換すれば若々しいまま150年も生きられるだろうし、
何なら食事の必要もなく、頭部だけで生き永らえることだってありえるだろう。
技術の進歩は大事だと思うも、そこに怖さを感じる。

死はネガティブに見えるが、時間が有限だからこそ、生きていることを実感できる。
晩年、重い病に苦しみ、自ら人生を終わらせたロビン・ウィリアムズを見るに、思う部分は多くあった。
Cinecdockeさん [インターネット(字幕)] 7点(2025-04-12 12:38:00)《新規》
Cinecdocke さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-13ラスト・アクション・ヒーロー7レビュー5.76点
2025-04-12アンドリューNDR1147レビュー6.20点
2025-04-05教皇選挙7レビュー7.00点
2025-04-02侍タイムスリッパー8レビュー7.79点
2025-03-29グリーンフィッシュ6レビュー7.12点
2025-03-29ミッキー175レビュー4.66点
2025-03-29エミリア・ペレス3レビュー5.00点
2025-03-21ポエトリー アグネスの詩7レビュー7.55点
2025-03-20バーニング 劇場版6レビュー6.92点
2025-03-14Flow8レビュー8.50点
アンドリューNDR114のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS