モリコーネ 映画が恋した音楽家 の Yuki2Invy さんの口コミ・感想

Menu
 > 作品
 > モ行
 > モリコーネ 映画が恋した音楽家
 > Yuki2Invyさんのレビュー
モリコーネ 映画が恋した音楽家 の Yuki2Invy さんの口コミ・感想
作品情報
タイトル名 モリコーネ 映画が恋した音楽家
製作国,ベルギー,オランダ,
上映時間156分
劇場公開日 2023-01-13
ジャンルドキュメンタリー,音楽もの,伝記もの
レビュー情報
《ネタバレ》 編年体的と言うか、モリコーネ氏の長大なキャリアを最初から最後まで辿ってゆく形式で、かつ(当然の如くに)語るべきコトが膨大なのでこのボリュームになっている様です。序盤、やや「事実の羅列」的である様にも(再び当然に)思われたとも言えますが、最後まで観ると個人的にはごく適切な語り口だったのではないか…とゆーか、諸々の困難に対して最後まで試行錯誤・挑戦をし続けた=型に嵌らずにアイデアを出し続けた、とゆーのが、氏の偉大さの本質ではないかと思うまでには至ったのですよね。映画音楽とゆーのも、高度に専門的な分野だけに監督に依っても音楽担当との関わり方・アプローチも様々だとは思われますが、この映画を観る限り、モリコーネ氏に関してはソコはある種全て実力で「捻じ伏せた」とゆーか有無を言わさなかった…というコトにも見えました。がそれ故に、氏の関わった映画に関して言えば間違い無く、その音楽的な部分のアイデアとゆーのは全て氏の手に因るモノなのだろうと⇒それはつまり、氏がどういう映画に対して如何なるアプローチ・バリエーションで挑んだのか、というコトそのモノが、映画を志す者にとっては須らく探求の対象となるべき貴重な「遺産」と言えるのではないか…と思わされた=実感させられましたとも言えますね。その意味で、真に稀有な映画人だったのではないかと思いますし、同時に、今作もまた非常に観る価値の高いドキュメンタリである…とも、やはり思われてしまいますよね。


※余談:映画(+氏の音楽)というシーンもふんだんなのですが、これまた全てが「名シーン」にしか見えず、観たコト有る映画もまたみたくなるし、観たコト無いのも観たくなるし…で(非常に個人的な事情ですが)ワリと大変でしたよね。。
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 8点(2024-09-24 00:25:29)
Yuki2Invy さんの 最近の口コミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-01インフィニティ・プール5レビュー5.00点
リンダはチキンがたべたい!6レビュー6.00点
トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦8レビュー8.50点
教皇選挙8レビュー7.00点
2025-03-29心中天網島8レビュー7.12点
2025-03-26かそけきサンカヨウ7レビュー6.50点
2025-03-17十福星5レビュー6.00点
2025-03-17七福星6レビュー5.92点
2025-03-16大福星6レビュー6.43点
2025-03-16五福星7レビュー6.32点
モリコーネ 映画が恋した音楽家のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS