シネマレビュー
MENU

江戸川乱歩 関係作品一覧>(詳細)

プロフィール
日本探偵小説界の重鎮。29歳のとき「二銭銅貨」でデビュー。初期は理知的・論理的な短編小説を発表していたが、次第にエロ・グロ、幻想性を押し出した作品群へ以降。皮肉にもそれが大評判を呼んだ。名探偵明智小五郎、怪人二十面相が対決する少年探偵団もので、子供を啓蒙する一方、探偵小説評論にも優れた功績を残すなど、その偉大さは計り知れない。代表作は「孤島の鬼」「魔術師」「陰獣」など。映画でこれといった成功作がないのは寂しいところ。65年没。
スポンサーリンク
<< 前1-20/37件後 >>
>失恋殺人 (2010年)平均 5.2Review 4人
原作『妻に失恋した男』
>K-20 怪人二十面相・伝 (2008年)平均 5.8Review 55人
原作(原案)「怪人二十面相」
>陰獣 (2008年)平均 5.5Review 2人
原作
>人間椅子(2006) (2006年)平均 3.0Review 3人
原作「人間椅子」
>屋根裏の散歩者(2006) (2006年)平均 3.2Review 5人
原作「屋根裏の散歩者」
>乱歩地獄 (2005年)平均 4.0Review 13人
原作
>明智小五郎対怪人二十面相 <TVM> (2002年)平均 4.0Review 1人
原作「少年探偵」
>盲獣VS一寸法師 (2001年)平均 3.0Review 6人
原作『盲獣』『一寸法師』(『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』より)
>双生児 (1999年)平均 6.8Review 42人
原作「双生児~ある死刑囚が教誨師にうちあけた話~」
>D坂の殺人事件(1998) (1998年)平均 5.3Review 7人
原作
>人間椅子(1997) (1997年)平均 5.2Review 5人
原作「人間椅子」
>人でなしの恋 (1995年)平均 6.1Review 11人
原作「人でなしの恋」
>RAMPO(奥山バージョン) (1994年)平均 4.5Review 14人
原作「お勢登場」/ 「化人幻戯」/ 「火星の運河」
>RAMPO(黛バージョン) (1994年)平均 5.5Review 2人
原作「お勢登場」/ 「化人幻戯」/ 「火星の運河」
>押繪と旅する男 (1994年)平均 6.6Review 5人
原作「押繪と旅する男」
>屋根裏の散歩者(1992) (1992年)平均 5.5Review 14人
原作「屋根裏の散歩者」
>江戸川乱歩の陰獣 (1977年)平均 6.3Review 11人
原作「陰獣」
>江戸川乱歩猟奇館 屋根裏の散歩者 (1976年)平均 3.7Review 3人
原作「屋根裏の散歩者」
>江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間 (1969年)平均 6.9Review 14人
原作「パノラマ島奇談」/「孤島の鬼」/「人間椅子」/「屋根裏の散歩者」
>盲獣 (1969年)平均 7.2Review 20人
原作「盲獣」
スポンサーリンク
<< 前1-20/37件後 >>