<ネタバレ>ストーリーの基本設定として「連れ子を前の亭主に押し付けて厄介 .. >(続きを読む)[良:1票]
<ネタバレ>ストーリーの基本設定として「連れ子を前の亭主に押し付けて厄介払い」という、どうにも感情移入を阻む非現実的な要素が最初に提示されるため、後半部の息子や元妻との和解に至る流れにも全く乗れない。「勝手にやっとれや」てな感じ。二人で家を建てる内に協力者が徐々に増えていく過程にも「何故赤の他人が彼らを手伝うのか」殆ど説明も描写もないので、親切なボランティアなのか単に金で雇われた大工なのか判別できず、今イチ感動につながらない。あと、しんみりしそうな時に「初体験/リッジモント・ハイ」みたいな軽薄エッチ場面をポイポイ挿入する意図も理解不能。サービスのつもり…なのか??まぁオヤジの臨終で見え見えの泣かせに行かなかった潔さは認めるが、全体として散漫な印象は否めない。正に”可もなく不可もなし”悪いが5点マイナス。[良:1票]