<ネタバレ>確かにどこかで観たような既視感のあるクローン物で
はありま .. >(続きを読む)
<ネタバレ>確かにどこかで観たような既視感のあるクローン物で
はありますが、娯楽作品と割り切って観れば、まあ損したとは思えない
程度に楽しむことはできました。時間枠があるのでかなりご都合主義が
てんこ盛りではあるのですが、追いかけっこは随分と金をかけただけ
あって目が離せませんでした。
巨費をかけてあんな巨大なクローン製造装置を作るよりも、他の安上がり
な方法はいくらでもあるとは思います。
なぜ時代設定を2019年にしたのか、警鐘を込めてのことだったのでしょ
うか。せめて2050年ぐらいにしておけばよかったのでは。
この手の近未来SFにありがちな技術進歩のアンバランスは相変わらず。
車が自動運転ではなくハンドルがまだついていたのには笑えます。
それにしても、これまで「20XX年、新型の風邪ウィルスによる感染症が全世界
に拡散し、都市は封鎖され、経済活動は停止。人々は自宅軟禁となり破った者
は自粛警察に処刑され、重症者は助けるか見捨てるかの命の選別が行われた」
なんていう気の利いたSF映画を作る人がいなかったのでしょうか