ラブ&ピースであり、痛快であり、青春であり、ちょびっと社会派 .. >(続きを読む)
ラブ&ピースであり、痛快であり、青春であり、ちょびっと社会派で、感動作。隙がない。暴力描写のナンタラも、当時、実際に混沌とした熱量っていうか、がな。実際あんなカンジやったんやろなぁ、と、感じざるを得んなぁ。笑。80年代当時の学生時代にクラスの二割が、二・三人のツレが在日三世やったんで、こういう物語の面白さと大事さは、身に沁みる。傑作。あと、一部の関西弁で「頭突き」のコト「パチキ」っていうのも、語源はコレなんやな!?と、新発見。