<ネタバレ>上映開始でいつものMARVELのロゴが出るオープニングは必見 .. >(続きを読む)
<ネタバレ>上映開始でいつものMARVELのロゴが出るオープニングは必見ですので時間厳守。 MUCフェイズ3最後で集大成である『アベンジャーズ/エンドゲーム』にも参戦し、今後のMCUを担っていく人の1人のようですが、90年代半ばが舞台で当時のネタを入れるなどマーベルらしいユーモアを散りばめてあり悪くはなかったかな。ところどころ後付け感がありましたし、序盤はテンポも良くなかったですけどね。そこら辺と、いままでのMCU作品との整合性を取りつつ若いフューリーとコールソンなど出てくるのはシリーズを見てきた人には嬉しかったんじゃないかと思います。マーベルとフューリーの掛け合いは面白かったし、全く違和感を感じないデジタル処理は凄いなと思いました。その割に猫のCGが雑だった気がしますが。 単独で宇宙空間を飛び回りデカい宇宙船も速攻で破壊しちゃうキャプテン・マーベルはローマ軍団のような毛飾り(マーベルは地毛出し)付きのマスクがハマっててカッコ良かった。最強キャラらしいですけど、格闘でいうと手から出すフォトンブラストというビームばかりであまり新鮮味がなかったのが残念だった。まあエンドゲーム以降は今回出て来たような宇宙人などが相手で宇宙が舞台になるようだし、どうなっていくか見物の新キャラでしたね。