<ネタバレ>最初は槇原敬之の「どうしようもない僕に天使が降りてきた」みた .. >(続きを読む)
<ネタバレ>最初は槇原敬之の「どうしようもない僕に天使が降りてきた」みたいなタイトルだな、と思った。
ところがどっこい、見終わって、なんて的を射た邦題であろうか!と感心した。
この映画は「ファンタジー」と言えよう。ラストで、主人公の来訪は寂れた田舎町にとって、泡沫の夢のようでもあり、神の奇跡のようでもあったと感じるのである。「森の人(またはジャージー・デビル)」イーライの存在がそれにまた拍車をかけるね。
この映画の雰囲気、何となく懐かしいな、と思っていたら、それが何故なのか気がついた。
大島弓子先生のまんが、特に中期以降の作品の味わいに似ている。この雰囲気が好きな人には、あわせてお勧めしておく。