やはりエディ・マーフィーと言えばこれですね。
人懐っこい笑 .. >(続きを読む)[良:1票]
やはりエディ・マーフィーと言えばこれですね。
人懐っこい笑顔、怒涛のように繰り出される軽妙な台詞まわし。エディの魅力が存分に出ています。
それをしっかりサポートするのが、結果的にエディと共に悪に立ち向かうことになるビバリーヒルズの地元警察の2人の刑事。
規則や原則に縛られた2人と自由奔放なエディの刑事ぶりとの対比が面白く、
彼らの存在が更にエディの魅力を際立たせています。
序盤、エディ演じるアクセルがバーで機転を利かせ、
バーで強盗を逮捕した際のウソの報告に対し正直に本当のことを喋ってしまう彼ら。
しかし事件解決後は上司も一緒になって、更にその上を行くような壮大なウソの報告を。
アクセルとの数日間で彼らもデカとしてすっかり頼もしく?なっていた姿に思わずニッコリさせられる。
ラストの「まあビールくらいならいいだろう」も同じく。
大ヒットしたサントラ、グレン・フライの“heat is on”に
ハロルド・フォルターメイヤーのアクセルFのテーマも印象的。
本作といい、数年後の「ミッドナイト・ラン」といい、
この頃のマーティン・ブレストのこんな小気味いいコメディは面白かった。
またこんなコメディを撮って欲しい監督の1人です。[良:1票]