イギリス人やアメリカ人なら、このお話に深く感動できるんだろう .. >(続きを読む)
イギリス人やアメリカ人なら、このお話に深く感動できるんだろうか。
日本人の自分にはサッパリだった。
恋愛する過程が?なら、仕事第一の嫁さんがケニアに来てまで子供作ってしまうのも?、嫁さんが自分の命を軽く扱うのも?だし、そんな嫁さんの死に、急に命懸けになるダンナも?。
それから、ケニアを上から目線で描くのも、ちょっと憤りを感じた。
五輪のメダル数って、国力にかなり比例するから、陸上競技だけとはいえ、メダルを量産しているケニアを自分はそんなに軽く見てない。結構尊敬している。
この映画は、2005年と少し前の映画だけど、そのときでも「アフリカの中では、かなり進んだ国なんだろう」くらいには見ていたはず。
そんなわけで、ちょっと理解し難い映画だった。
自分だけでなく、普通の日本人なら、みんなそうじゃないかなあ。