<ネタバレ>アメリカ軍のソマリア介入と、撤退原因になった戦闘の話は知って .. >(続きを読む)
<ネタバレ>アメリカ軍のソマリア介入と、撤退原因になった戦闘の話は知っていた。
しかしこんな物凄い白兵戦だったとは、全く知らなかった。
ただ、戦闘の所期の目的はあっという間に終了し、後はただひたすら撤退することが目的に変わっているため、ちょっとストーリー的につらい。
この感じなんかの映画と似てるなあ、などと鑑賞中にも考えてしまった。
そして分かった。これは「八甲田山」と同じなんだと。
訓練と実戦、雪山とアフリカという違いがあるものの、実話であること、目的達成までの障害を過小評価し、多数の死者を出したこと、話の大半が撤退であること、など多くの共通点がある。
「八甲田山」ははっきりと作戦失敗を表現しているが、こちらは実話から日が浅いせいか、そこまで割り切れておらず、どうにも奥歯に物の挟まった感じがする。
しかし、映像の迫力は圧倒的で、それだけでも一見の価値はある映画だと思う。