<ネタバレ>前半は間延びした映像で何がなにやらわからない。
我慢してみ .. >(続きを読む)
<ネタバレ>前半は間延びした映像で何がなにやらわからない。
我慢してみていると徐々に会話の断片をつなげて話の全体が見えてくる。
その頃にはもう映画は後半に入っているのでここでやめるわけにはいかない、最後まで見届けねば。 結末も知りたいし。
しかしその後半は崩れ行く少女を淡々と描くのみ。 何の助けも入らず、何の幸運も訪れず。
どうにも救いようがない結末。 いやこれは結末ですらない。
独りよがりな作品だなーという印象が強い。
観賞後、暗澹たる気持ちになる。
しかし考えてみればこの題名、主人公にそのまま当てはめるつもりで付けたのだとしたら、作品そのものだけではなく製作者も救いがない。
しかし他に意味があるのなら、知りたい。