<ネタバレ>お盆の時期に見るのに良い映画だなと思う。
初めて見たときは .. >(続きを読む)
<ネタバレ>お盆の時期に見るのに良い映画だなと思う。
初めて見たときは正直よく分かんなかった。
でも2回目に見たらけっこう面白かった。
家族の温かさが感動的に描かれていて、別れが近づくころには感涙してしまった。
ただ自分の母親が色っぽい女に見えてしまう気持ち悪さもあって、それがドキドキもするし、なんか微妙というか変な感じだった。
正直、ホラー映画みたいな部分が未だによく分からなかったけど、ただただ怖い場面だった。
たぶん”優しい幽霊”と”怖いお化け”の二つが怪談に含まれる二面性を表してるんだと思う。
あの世に「天国」と「地獄」があるように、異人たちにも「優しい存在」と「怖い存在」がいるのだろう。
異人たちとの交流を描くとき、そのどちらをも欠くことはできなかったのだと思う。
優しい幽霊も怖いお化けも(いろいろあったが)結局は主人公に「生きろ」といったメッセージを残す。
幽霊とは生きている人にとって怖いだけでなくそういうものかもしれない。
不思議な体験をしたような映画だった。
自分がこの映画を観ようとしていた時に憎ったらしい知人がネタばらしをした。
知ったかぶりはいいけど、映画のオチを真っ先に言う人ってどんな神経してんだって思う。
でもそんなオチを聞かなくなって物語の途中でだいたいの想像はついたと思う。
幻想映画に出てくる美女は大体が魔性の存在なのだ。
二人の美女がいればそのうちの一人は必ずそうだ。