<ネタバレ>巷の厳しい評価も有り、かなりハードルを下げての鑑賞。
個人 .. >(続きを読む)[良:1票]
<ネタバレ>巷の厳しい評価も有り、かなりハードルを下げての鑑賞。
個人的には「ジャスティス・リーグ(ザック・スナイダーカットの方)」の好印象も有り、
かなり魅力的なキャラだと思っているザ・フラッシュの活躍が観られるぞと期待しての鑑賞。
結果、巷の厳しい評価は間違っていなかったと痛感。
ザ・フラッシュのキャラそのものは好演しているエズラ・ミラーの奮闘も有り決して酷くは無いと思ったが、
禁断のマルチバース物に手を出したのがそもそもの間違いかと。
自らの誤りを正す為に取った行動の結果、それが仕方ない事だとしても物語の大半を費やして描いた
キートン版バットマンと新スーパーガールの存在そのものが無かった事になってしまうのは余りにも乱暴では無いか。
多元世界が次々に登場する後半の描写も、DCなりに過去作との関連性を持たせたかったのかも知れないけれど中途半端。
C・リーヴとH・スレイタ―を登場させるなら、B・ラウスも出てこないと辻褄が合わないし、
取って付けた様なN・ケイジとG・クルーニーの登場はもはや悪乗りの領域。
総じて何だか勿体ない作品でした。
好演していたE・ミラーと、かなり魅力的なキャラに思えたS・カジェ(新スーパーガール)に対し6点献上します。[良:1票]