<ネタバレ>妻投稿■■この映画が公開されたとき、私は養護学校に通う10代 .. >(続きを読む)[笑:1票]
<ネタバレ>妻投稿■■この映画が公開されたとき、私は養護学校に通う10代前半の女の子だったが、映画の内容を見るたびに当時の男の子の名前が思い浮かぶ。ジャングルジムに上ると必ず野郎同士恍惚とした表情でリオデジャネイロポーズとったり、私に対して「ローズ、子供いっぱい作ろうよ」と言ってきたり(即粛清)、駐車車両のガラスに息を吹きかけて「ああん、デカプリオ、デカプリオ」と言いながら揺らしていたり、まあ、思春期の男の子にとっては、ローズのおっぱいの出ていたという点で、変態への道の登竜門だったのでしょう。■■あれから12年。深刻な社会情勢や難病を併発していたこともあって、あの時の仲間で今も生きている人はタイタニックの生存者と同じくらいの割合まで減ってしまった。あの映画は確かに長いし、取り立てて変ったところの無いメロドラマだ。でもあの音楽、正当すぎてパロディやすいシチュエーション。すべてがあの平和で穏やかな時代の友達を私に思い出させてくれる、まあ、違った意味で私の大切な映画だ。[笑:1票]