<ネタバレ>こんなにもスラッとしてて、堂々と立つ老人が他にいるだろうか。 .. >(続きを読む)[良:2票]
<ネタバレ>こんなにもスラッとしてて、堂々と立つ老人が他にいるだろうか。
クリントさん演じるウォルト氏は偏屈で頑固なクソジジイながらも、はんぱない哀愁が漂う。しかし、やはり優しい人々には強く出れず、彼のウーッという唸り声に愛嬌を感じ、男同士の会話に粋を感じ、このジイさんかわいいナイスガイじゃないかと、和みムードにニヤニヤ。
しかし、コメディタッチから一変、終盤は現代劇とは思えない西部劇臭が漂う。
怒れ!無敵のガンマン!悪党どもに鉄槌を!
と、やはりどこかで予定調和で爽快な西部劇的クライマックスを求めていた僕は、最後にこの映画が現代劇だということを思い知らされてしまったのでした。
若者には未来があり、未来は若者ものだ。俺の時代は終わったと言い残したかのようにして、イーストウッドは永遠になったのでした。合掌。
これで次回作、自分主演の西部劇撮ったりしたら笑うけど。[良:2票]