<ネタバレ>ジュード・ロウ老けたなー。
序盤、軽い感じで残酷にガシガシ .. >(続きを読む)
<ネタバレ>ジュード・ロウ老けたなー。
序盤、軽い感じで残酷にガシガシ人を殺していくシーンとか、残酷描写を混ぜつつ、笑いと狂気が共存して凄く期待させる立ち上がりだった。バカ映画「アドレナリン」に近いのかな、と思った。
しかし、中盤以降シリアスになってしまって、普通の逃亡劇になって失速したような気がした。ストーリー何かっぽいと思ったら「第9地区」と全く一緒じゃないか?
主人公は序盤で、必要以上に人殺してるからただの犯罪者で若干頭おかしいんじゃないかっていう前提で観てるのに、後半普通の正義の人になっちゃうのが面白くない。
「第9地区」は、その辺の流れがうまかったんだけどな。
ジュードさん、色々薄いよ!(人の事言えないけど)
近未来の仕事とは言え、フツーに人を殺しても許される職業が成り立つというむちゃくちゃな設定なんだから、最後までバカ映画で良かったと思うのにな。
割と普通な映画に仕上がってるのが勿体無い。それなのに、グロ描写にやたら力が入ってる感じが、なんか妙。音楽の使い方、選曲が面白かったので、サントラには興味あり!
好きな部分が多いだけに、面白くなりきらなかったところが少し残念。