<ネタバレ>面白かったけど、ちょいと地味。
個々のシーンは、穏やかで、 .. >(続きを読む)
<ネタバレ>面白かったけど、ちょいと地味。
個々のシーンは、穏やかで、時に下品で微笑ましくって良い。ただ、卵のエピソードとか、親子の確執の話とか、文通相手との云々とか、夜の暴走ドライヴとか、ドラマチックにできるところはいくらでもあるのに、全てサラっと流しちゃうから、気持ちが入りづらい。
そのサラサラとした平熱感こそが、この映画の持ち味で感動の押しつけ映画に比べれば好感度は高いんだけど、最後くらい盛り上げてくれてもいいんだけどな。
フランス映画特有のクサみもナシ。中年女性が魅力的に描かれているところが、フランス映画らしい部分かな。
障害者とこんな風に自然に接する事は難しいだろうなー。「このお菓子は健常者用だから、あげない!」なんて言えないよね。
だけどね、オープニングをセプテンバーでアゲアゲにしておいて、エンドロールのBGMが妙にしんみりしょんぼりしているのは、どうにも合点がいかない。
ラストは、ハイテンソンなソウルミュージックが流れて、
スカッと終わらせてほしかったなー。
ぱーりらっ♪